◆保江先生宇宙学勉強会・特別編 2019年2月版 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

最近は講演を聞く機会が少なくなったことを感じた。
宇宙飛行士・毛利衛さんの講演に行ったことがあるが、予習をしたなかった僕も悪いのだが、ちんぷんかんぷんだったのと、主催した企業がしばらくガンガンとセールスのメールを送りつけて来て辟易だったことも思い出す。




保江先生の講義はわかりやすくて、予習なしの僕でも楽しめた。
ノートパソコンを持ち込んでメモ取りは必至だった。
普段なじみのない専門用語は、突然入力しても全く出てこないので苦労した。
今回はまったくの畑違いだったが、脳にはいい刺激になったのではないか。

南部陽一郎先生の“自発的対称性のやぶれ理論”は、事例がそこらじゅうにあることを知った。
<零下でも凍らなかった沼や池が、何かのきっかけで数秒で氷になる>

僕も今回の講演を受講したのがきっかけで、今回のメモを一文一文推敲して腑に落ちるようにして行きたい。

ノンストップ(休憩無し)の2時間。
しかし原稿無しで、よどみなく話されるのはすごいと思った。
もっともっと引き出しはあるに違いない。
3月の講演も出てみたいと感じた。


北野大さんの講演の記事はこちら(2018年7月22日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12392375320.html

では、明日。