寒釣り場調査part2 | Dr.ミーヤンの下手っぴい釣りブログ

Dr.ミーヤンの下手っぴい釣りブログ

30歳代から釣りを始めた中年アングラーの釣りブログです。釣りを始めるのが遅かったから、若人みたいに
技術が向上する訳でもなく、それでもお魚さんと出会いたいために、頭を使って釣りをしています。

 昨日今日と寒釣り場(北湖の某漁港)の調査をしましたが、

連日の悪天候に釣果は今ひとつウワーン


〈昨日(12月22日)〉

 お昼からの出撃でしたが、激しい西風と雨のために、普通に
釣りができる状態じゃないムカッ

 寒いわ、冷たいわ、厳しいわ三重苦

 1時間半で撤収ましたガーン

 20㎝×2尾、25㎝×1尾、27㎝×1尾の計4尾

の釣果。

 天気には勝てません。仕方ないですねウワーン


〈今日(12月23日)〉

 という訳で、昨日のリベンジとばかり、寒釣り場に急ぎました走る人


 今日は風は強いけれど、雨が降らないだけ昨日よりはマシ。

 西風が強いため、シンカーを重めにして確実にボトムがとれる
ようにセッティンググッド!

 根掛かるか、バスが喰うかの勝負ですグーあせる


 防波堤の際際を狙って、いきなり34㎝のバスをゲットニコニコ

Dr.ミーヤンの下手っぴい釣りブログ-34cm,10,12/23
良い引きですね。この天候だから貴重な1尾キラキラ


 同じ攻め方で、22㎝・27㎝を追加して、やや沖向きに移動。

 沖向きを探ってみましたが、バスの気配は無しムカッ

 
 ミオ筋から漁港の水道筋を攻めて、35㎝と33㎝をゲットニコニコ


Dr.ミーヤンの下手っぴい釣りブログ-35cm,10,12/23 Dr.ミーヤンの下手っぴい釣りブログ-33cm,10,12/23




 その他、20アップを数尾追加して、再び防波堤の際際を攻めて
30㎝のバスをゲット。

 この直後に雷神様のお出まし雷雨台風 激しい雨風と稲光で

泣く泣くストップフィッシング。ウワーン


 2時間粘って、

 22cm×3尾、26cm×1尾、27cm×2尾、30cm×1尾、
 33cm×1尾、34cm×1尾、35cm×1尾、計10尾


の釣果でした。

 天候が良ければ、もっと釣果に恵まれたはずですが、昨日よりは
マシ。

 しかし、辛い釣行でしたガーン