今日はゴキゲンです。
いっぱい売れたからです。←単純

お得意様にお医者様がいるのですが。
たーんまりお買い上げいただきましたm(__)mアリガトウゴザイマス

この先生は医者らしからぬ風貌で、お歳はたぶん50代前半。
ほとんど金髪な茶髪。
そしてオメメくりんくりんのイケメン!


一度なにか品物を見繕ったときにすごく気に入ってくださって、それ以来モノを見なくても 『○○さんがいいって言うならそれでOK』って。

なんとも嬉しいお言葉。

お歳暮はここ5年ほどすべてお任せいただいて、今年の春からは長年お付き合いのあったお店との取引を解消されて私のところにクリニックの備品の納品をお任せいただきました。

この大変な時期に大きなお仕事をいただいて心から感謝です。


今日は頼まれてもいないのに色々持ち込んで全部気に入ってくださって、いただいた言葉は 『○○さんパーフェクト!!グッド!

・・・そんなん言われたら嬉し涙が。。

じゃなくてニヤニヤ( ̄∀ ̄*)しちゃうじゃないですか!



身は飾るけど気取らず気さくな先生は、あまりに気さくすぎていつも通される部屋がめちゃくちゃ汚い(><)マスクして行きたいくらい;
部屋の入り口には脱ぎ捨てたスリッパが散乱。
部屋の床は足の踏み場もない。
高価な置物も蹴っ飛ばされそうなところに投げ出され、
極めつけは布団と枕が起きた時のままの形で残ってる( ̄▽ ̄;)
おそらく応接室 兼 仮眠室 なんでしょうね。あれでも( ̄ー ̄)

医者以外はマジメにやらないという先生はとても広くとても浅く趣味があって、写真・書道・茶道の道具や作品が所狭しとあちこちに。
絵画も好きだとかで飾りきれない額縁がいくつも重なって立てかけてある。


・・・大晦日は掃除のお手伝いに行かねばならぬか。


まぁ、どんな環境で生活をされていようとも大事なお客様です(笑)




不景気、不景気って言われ続けてみんな下向いて生きてるけど、私は上向いてくよ。
こんなもんに負けてたまるか!
もしお給料がしゃんしゃんと出なくなったとしてもボーナスが出なくなったとしてもそんなん永遠に続くわけじゃない。
先生みたいにウチを、私を信頼してくれるお客様を大事に大事にしながら頑張るよ。
そしてまたそんな関係を築けるお客様を増やしていきたい。

時間はかかる。
誰とでもできることじゃない。
だけど商売ってお金をもらってモノを渡す、それだけじゃないんだ。

お客様と心が通じた瞬間が好き。
お客様がありがとうって言ってくれることが嬉しい。


商売を続けること。
それはお客様との信頼関係を続けることとイコールな気がする。



うちの店もようやく慌しい年末らしくなってきましたよ。
1年を無事に終えることができることに感謝。
来年はもっとお客様の笑顔に会えますように。








さーて。
いよいよ 『流星の絆』 の最終回です。