両親がよもぎをたくさん摘んでくれたおかげで、

月1回以上よもぎパンを焼いています。

 

HBから取り出した時の、緑色生地のきれいなこと。

繊維質がしっかり残って見えるのもいい感じです。

 

冬場は2時間以上かかっていた一次発酵が、

室温が高くなった今の時期は1時間半くらい。

それをちゃんと計算しないといつも以上に早起きするはめに。

 

今回も3種類のパンを焼きました。

チョコチップ入りロールパン、こしあんパン、

ピーナッツバター入りコッペパン。

 

この3種の中でも、特にお気に入りはビーナッツバターの。

クリーミータイプじゃなく、粒入りのがおススメです。

かりっとした食感がたまりません。

 

市販ではまず見かけることのない具材を使って、

いかようにでも自分好みにアレンジできるのが手作りのいいところ。

さー、この週末は何を焼こうかな。