松岡みやび オフィシャルブログ 「21世紀は一家に一台ハープの時代に!」 Powered  by  Ameba-DVC00214.jpg


リハーサル風景↑


埼玉県社会福祉事業団の主催で、クリスマスコンサートをしてきました。


入場料500円、200席限定だったのでチケット完売になってしまい、当日御断りした方には申し訳なかったです。


障害者の方々を対象とした今回のコンサート。


演奏中に声が出たり体が動いたりするお客様や、車椅子で参加のお客様など・・・通常のコンサートとは少し違った雰囲気でした。


しかし、通常以上に盛り上がりましたね!!


皆さま熱心にあたたかく聴いてくださり、会場から「かわいい~」「すごい」「へぇー!」などのかけ声も頂いてうれしかったです♪


サイン会でも40枚用意していたCDが完売になってしまい、皆さまからの応援のお言葉に感激でした。


自閉症、うつ病の方にはハープの音色がとても効果的だという事が言われていますが、保護者の方々もハープをはじめて聴いてみたら子どもの様子がいつもと違うと喜んでくださったり・・・


私が「学生のときは一日8時間練習していた」というトークをしたら、「うちの子も毎日数時間、同じ動作を訓練していたら出来るようになって就職したんです。みやびさんが励みになります」などと嬉しそうに話してくださるお母様もいらっしゃいました。



障害をお持ちだとコンサート会場へいらっしゃるのは難しいかもしれませんが、感性豊かで音楽の好きな方々が大変多いので、演奏家のほうが施設へ出向き、訪問コンサートをするという企画は今後もぜひ続けていきたいと思っています。



私もたくさんのエネルギーをもらいました虹