2月29日

キャンプの帰りは

阿字ヶ浦から那珂湊までの海岸通り

 

まずは阿字ヶ浦海岸

若かりし頃には、茨城最大の海水浴場でしたが

地形の変化により、砂浜が浸食されて 砂浜部分が狭くなってしまいましたね

遠浅で安全な海水浴場 ナンパのメッカでしたね(笑)

 

防波のテトラが完全に波かぶってますね

 

阿字ヶ浦の隣は磯崎海岸

潮干狩りや磯遊びが楽しかったけど

波が高くて怖いです

 

そして、平磯海岸

 

 

平磯漁港に隣接した、防波堤で囲まれた小さな海岸

大洗海岸や阿字ヶ浦海岸は大きくて集客力もあるけど

小さな子供がいると、事故や迷子が心配で

平磯海岸が一番来たかな

シンボルの『クジラの大ちゃん』がプカプカ浮いていて

やんちゃな子供たちが飛び込んだり、滑り台したりとエンジョイ出来る

安全なキャンプ場

堤防から沖に向かってぶっこみ釣りで,シロギスやカレイがよく釣れましたね

 

那珂湊港

クロダイ・カレイ・アイナメ・カサゴ・コハダ・キス・ボラ

小アジに小サバ・サヨリに稚鮎・イセエビ・ウニ・ナマコ・etc・・・

季節によって、いろいろ釣れる 私のホームゲレンデですね

ちなみに、私はカレイ専門でしたけどね

 

沖堤超える高波

命の補償の出来ない危険な状況ですので、

このような天候の時は絶対に沖堤に上がるのはやめましょうね

 

那珂湊おさかな市場

 

 

 

マグロのかまが安くて つい買いそうになりましたが

寄り道途中なので、我慢しました~

 

食べログ検索して

那珂湊焼きそばの元祖 『すみよし』さん

 

 

初めて来ました

那珂湊のソウルフードという事で、町中華をイメージしていたけど

割烹料理やさんですね

魚料理特にあんこう鍋が一押しのようですね

 

刺し身が食べたくなったけど

初心をつらぬき、醤油焼きそばをオーダー

紅ショウガ・刻みのり・醤油をお好みで

 

地元と言っても、私はひたちなか、ここは那珂湊

それほど頻繁に来るわけじゃないし

那珂湊焼きそばの初体験〜

 

特に変わった具材があるわけじゃなく、何が那珂湊焼きそば?

ソース焼きそばじゃなく、塩味か醤油味

麺とキャベツともやし

他の焼きそばと何が違うの?

食べながら考える

 

ラードとイワシ粉を使った富士宮焼きそばのような

明確な特徴が無い・・・

那珂湊焼きそば食べながら、富士宮焼きそばを考えていて

なんとなくわかってきた

 

これは、蒸し麵をそのまま油を使わず野菜の水分だけで、麺をほぐして

焼いてあるようですね

だから麺が切れて短い麺が多い、出汁が何を使っているのかわからないが

ほんのり薄味で麺の旨みがダイレクトに味わえる

好みに応じて、各自醤油で味付けするシステム

くどくないので、いくらでも食べられちゃうかも

 

美味しくいただきましたが、基本濃い味付けの好きな私

ひたちなか 旧勝田市のソウルフードの

スタミナラーメンが食べたくなった(笑)

 

よくよく考えたら、昨夜のキャンプ飯も餃子とラーメンで

麺続きになっちゃったな~と思いながら帰途につきました(笑)