前回 花見キャンプしたい〜と

3月末に連休入れたのに・・・

いつもの様に降雨確立90%・・・

さすがに雨の中ライトアップも出来ないし

今年は桜キャンプはあきらめました

 

日をあらためて、4月の9日(日)~11日(火)3連休にして・・・

少し遠出しようかな~と考えていたのですが

相変わらずの雨男・・・なぜにキャンプ行こうとすると崩れるかな

ギリギリまでキャンプ地が決まらず

結局近場 笠間のキャンプ場にしました

 
昨年オープン、キャンプ経験のない土建業?の
気の良いオーナーの手作りキャンプ場とか
最初は区画サイトから、その後フリーサイト
そして渓流サイトと少しずつ拡張を続けている
進化系キャンプ場
 
気にはなっていたのだが、近すぎて非日常感が無いこと
アクセスにも特に観光気分も得られない事もあり
イマイチ利用する気にならなかったのですが
今回初めて電話してみた
3連休だが、とりあえず1泊予約し、行って見て雰囲気よかったら
連泊することにした
そのように融通がきくのが平日キャンプのいい所ですね
 
12時チェックインではあるが、サイトは指定が無く先着順
場所取りのためにアーリーインは無料との事
 
近いから早く入るのは可能なのだが
今回は日曜スタートで
土日キャンパーが多いだろうから
きっと良いサイトは利用者が退出しないと入れないだろうと判断して
水戸内原のイオンで食材調達してから
ゆっくりと12時半ごろ
もう前泊者は帰ったろう のタイミングで入場
 
ナビが役に立たないキャンプ場との事でしたので
近くのゴルフ場を目安にして、特に迷うことなくチェックイン
 
他のブログや動画での情報通り
キャンプ場までの山道が、メチャ細い
私道なのか公道なのかわからないが、
キャンプ場内はいじれても、山道は直す事ができないんだろうな
右手が土手壁 左手が縁石もガードも無い崖という
粘土質のすべりそうな急な細道、
アクセル強めに走行しないと、キャンプ道具満載の車
立往生したら面倒、先行車との間隔を取ってから
一気に登ってゆく
 
ちなみに対向車とすれ違いも出来ない為に
チェックアウトの方の多い10時から11時に時間帯は
入場しないようにとの事
後から見たホームページに記載してあったけど
そんなの見てないよね(笑)
 
入場して、場内の通路も狭いし受付用の駐車スペースも無いので
先にお気に入りのサイトを見つけて駐車した後に受付をするシステム
料金前払いニコニコ現金払いのみでした
 
サイト代のみで、入場料や施設利用料無し
区画サイトもフリーサイトも渓流サイトもペットサイトも
サイトの大きさ関係なく同一料金
フリーサイトは制限があるが、それ以外はサイト内に入れば
テント数の制限なしという
ファミリーキャンパー、グループキャンパーには
非常にリーズナブルなキャンプ場
逆にソロキャンパーにはちょっと割高なのかなという感じを受けた
 
日曜入場で、サイト選び放題かなと思ったが
結構入っている
人気のユーチューバーコラボサイトや、ペットサイト
区画サイトも結構設営してある
 
丁度真ん中あたりで、トイレや洗い場も近いサイトが空いていたので
そこを陣取ってから受付をすます
  なんだ この薪の量は〜
 
 
昨日まで雨天であったが、今回は運よく雨雲が消えてキャンプ日和
になりそうなのと、明日また、あの細い山道を降りるのかと思うと
チョット憂鬱になったので、2連泊してゆっくり過ごす事にした
20×5mの幅広いサイト
車2台を端においてもこれだけスペース在ります
設営前にとりあえずランチ
撮影忘れた・・・いつものカツ丼でした
 
眼下に望める笠間の街並み?
 
友人はサーカス 私は炎幕のカンセキ(WILD1)コンビにしました
 
とりあえず一服した後の、場内探索
とりあえず、自分のいる区画サイトは、段々畑の様に5段に3サイトづつ
目前 下のサイト
 
その下に、ペットサイトが6サイト
 
更にユーチューバーコラボサイトがアチコチに5か所くらい?
 
 
戻ってサイト横にトイレ
 
トイレはキレイ
 
洗い場
引水ですので飲料はダメ 洗うだけ
当然お湯は出ない
使って見ないとわからない(笑)
膝くらいの高さしかないので
90度以上かがまないと洗えない
完全に腰やられます
…友人は椅子を持っていって洗ったとか言っていた
 
サイトの各通りの端に
防火用の水と灰入れのドラム缶
 
管理棟の方に登ってゆき
ドラえもんのどこでもドアみたいのをくぐって
テラスがあった
 
管理棟の所に自販機
 
水と木炭
 
フリースペース?
入場受付した時は、子供たちが集まって何か作っていた
お茶やお菓子がセルフサービス
 
レンジ見っけ
 
ここはお湯が出ますね
 
撮影したつもりで撮り忘れた
24時間無料サービスのシャワー(男女別)もありました
翌日利用しました
 
管理棟より上にフリーサイト
何処かの神社か何かから、運んだという由緒ある御神木
 
 
桜のサイトや紅葉のサイト等
自然の地形を生かした、空き地サイトが約30か所
フリーサイトは小さ目でテントは1張のみ
趣のあるサイトばかりだから
ファミキャンには最高かな
 
サイトに戻ってみると、周りのキャンパーが片付けスタート
日曜なのに、イヤにキャンパー多いなと思ったら
皆さんデイキャンだったようで
一気に回りがいなくなって静かなキャンプ場になりました
 
まわりは山林で落木多いので
持てるだけ持ってサイトに戻り
焚き火の準備
昨日の雨で湿気っていたので、乾かしながら
焚き火スタート
 
また,撮影忘れていたけど、ネギと鳥肉焼いて
つまみながら、ハイボールで乾杯〜
 
 
やはり、笠間では夜景という程
光量も無いですね
 
 
10時前に焚火も消火して、気温も下がってきたので
テントに入るが・・・
夕方、早めの夕食だったので、チョット小腹が空いてきたので
 
久世福商店監修のカップうどん食べることに
・・・久世福商店というより、サンクゼールと言った方がわかりやすいかな
ショッピングモールなどで、ジャムやワインなどの食料雑貨を販売している

こじゃれたショップですよね

きつねうどん

気温が低いので、暖まって美味しくいただきました

 

その後シュラフに潜り込んだら

いつの間にか寝てしまいました~

 

翌日7時頃起床

簡単に、パンとコーヒーで朝食をとってから

昨日回らなかった

渓流サイトの探索

 

細い道を下ってゆくと

水がチョロチョロ流れる小川があり

川沿いに6か所サイト

宿泊者さんに許可をとって、1枚パチリ

こんばんはタープ泊だそうです

ペンタタープ いいですね~

 

更に若いペアが2サイト利用

荷物はオーナーが軽トラで運んでくれたとの事

 

何故に2サイト・・・

もったいない1サイトに2張り貼っちゃえばいいのに〜

と貧乏くさい発想(笑)

というか、サイトが離れちゃうと話が遠いじゃない?

話しかけて

カップルじゃなくて

姉弟の関係と判明〜

仲が良くて良かったね

私も姉がいるが、一緒に遊んだ記憶なんてないからね(笑)

 

渓流と言っても

町場の渓流ですから渓魚などいる訳もなく

小川サイトと言った方が正しいかもしれないが

雰囲気は最高

次回利用の時は、私も渓流サイトにしたいな~

 

サイトに戻って

ランチの準備〜

途中カルディで買ったガーリックソースを使用して

 

なかなか美味しかったです

カルディは、大体ハズレが無いので安心出来ます

 

食後は無料のシャワー

男子用2基あったので

友人と同時に待つことなく利用出来て良かったですが

脱衣所が無いに等しい程狭くて

すのこもビショビショだったため

着替えはテントサイトに戻ってからにした方がベターです

 

昨日より、気温も高く過ごしやすい天候

早い時間より焚き火スタートし

同時に夕食準備

 

ウィンナー ネギ シメジで簡単アヒージョ

ハイボールに合いますね

 

やはりジャガイモがウマい~です

 

楽しい時間はあっという間です

消灯タイムまでに片付け完了して

 

その後は、メールチェックなどしているうちに寝落ち

お休みなさーい

 

シャッタースピード遅くしました~

 

翌朝もスッキリ目覚め

どうせなら、もっと早く起きて

日の出でも撮影すればよかったなと後悔〜

 

うだうだ過ごした後

9時頃より、本格的に撤収開始

予定通りに、11時前には、すべて積み込み完了して

受付に挨拶して、退場~

 

本当に、特に何をすることなく

のんびり過ごした2泊3日

 

さて、ゆっくり出来たキャンプ場

ユーチューバーさんが次々にやってきて人気絶頂〜

ということですが

きっと未開拓という点や不便なキャンプ場という事での人気なのかな

 

とにかくサイトが広くて、価格が一律4,400円というのは

ファミリーやグループ利用には大きなメリット

テント2張りの8人で利用したら一人当たり550円という事になる

 

後、街灯などが無いので、真っ暗で夜空星空などがきれいに見えるかも~

 

デメリットとしては

私たちが利用した区画サイトは、段々の立地で遮るものが無いので

上のサイトから下のサイトが丸見えで、

上のサイトの話し声が、下のサイトに筒抜けで良く聞こえる

プライベート感が無いし

 

圧倒的にトイレが少ない

私たちのいた約30サイトで男女兼用のトイレが1つだけ

(1か所ではない、個室が1つだけです)

平日利用の今回でさえ、トイレ待ちの列が発生していたのに

ピーク時期はどうしていたのだろう

特に男女兼用ですので、女性の方は嫌だろうな

私もつい表に並んでいないか気になって、トイレは夜中にしたくらいです

 

洗い場も2か所のみ、それも座り込んで洗わなきゃならない

低い位置の引水の水道

やはり普通に飲める水道を引いてほしいかな

 

絶景という程、下界の街も発達してないし

遠いから夜景を楽しむレベルではない

 

距離・高度等を考えると

つくばのつくばねキャンプ場の方がいたれりつくせりという感じかな

 

でも茨城で渓流キャンプを味わえるところは少ない

高萩に2か所くらい

県央で渓流キャンプをするなら、ここが一番いいかな

 

後は季節かな、山ですので

秋の紅葉時期がどれだけ素晴らしいのか

でもサイト回りの山林は杉林が多かったので、秋の紅葉はどうなのか

また、私は花粉症じゃないから良いけど、花粉症の方はどうなのかな

 

あと2~3回利用すると

もっと良い点を発見できるかな

私にとっては、近場の利用しやすいキャンプ場

 

スタッフの皆さんいい人ばかりとの口コミが多かったが

特に受付の時ぐらいしか、接する機会が無いので

基本的に、対応悪いキャンプ場っていうのは、ほとんど経験ないけどね(笑)

 

とにかく、楽しく2泊過ごせました

ありがとうございました