年明けて、なかなか休みが取れなくて

ギリギリ、最終日の31日(月曜)~2月1日と連休とれました~

 

 

 

管理体制が変わる?とかで・・・

オーナーが変わる?組織が変わる?

なんだかよくわからないけど、4月以降の状況が分からないので

とにかく、現状の大洗サンビーチキャンプ場利用しておこうってね

キャンプ場入口にあった大きな看板は無くなっていました

 

工事が入っていました

キャンプ場を運営していた、NPO法人『大洗海の大学』があったんですよね

どういう状況なのかは 全く分かりません

 

 

キャンプ場のレイアウトも、若干の変更

工事が入って、駐車スペースが無くなったので

フリーサイトが駐車スペースになっていました

 

とにかく受付

なんだか意味の無い、ショボい飲み屋のようなライトが・・・(笑)

これは夕方に撮ったもの、受付した日中は気づきませんでした

 

いつもは松林エリアを利用しているのですが

年明けて風邪などひけないので・・・軟弱キャンプになりましたね(笑)

電源付きサイトにしました

 

冬のキャンプは、いつものノースイーグル

もう生産してないようですが、お気に入りのテントです

ゆったりインナーテントと

 

広い前室で、十分にくつろげます

 

過去に何度か利用しましたが、初めて浜まで降りてきました

 

 

アサリやハマグリが取れる事がありますが

この時期はなかなか取れません

基本春夏の放流が多いので

この時期には厳しいでしょうね~

 

普段の生活で、ここまで気温が下がると、辛いのですが

キャンプでは、平気で過ごせる

防寒着等もありますが、やはり気持ちの問題かな

 

洗い物がつらいので、買ってきたもので簡単夕食

 

メインはお酒ですよね~

 

冷えてきたので、コーヒー淹れて

 

糖分補給したりして

 

日も変わらないのに、すでにマイナス

 

テント内にストーブ入れて、暖めてから就寝~

 

日の出(4時半)には起きられなかったけど

今日もいい天気だ

 

撤収完了

 

何処か美味しいラーメンでも食べて帰ることにしましょうね~