今日は12時からアイスリボン4年ぶりの上野水上音楽堂大会が行われます。

 

が、しかし対戦カードが公表されているのは現在進行中のICE✕∞リーグ戦の1試合のみ。あとは当日発表となっています。全てはこのポスターに集約されていると思われます。

 

※後述するリーグ戦以外の参戦予定選手

藤本つかさ、星ハム子、弓李、Yappy、真白優希、しのせ愛梨紗、藤滝明日香、古川奈苗
篠瀬三十七(飛鳥プロレス)、真琴、杏ちゃむ(信州ガールズ)、YuuRI(ガンバレ☆プロレス)、神姫楽ミサ(JTO)
 

スタッフの牛木さんが製作したそうですが、明らかに某映画のパロディ。公式サイトの大会概要にも書かれていますが、これまでの上野大会はまともな試合が殆どありません。コロナ禍真っ只中の4年前ですらなんじゃこりゃというルールが殆ど。

 

ただ当時と違い所属選手が大幅に減り、当時を知る所属選手で今回参戦するのは5人しかいません(弓李は2020年には休業してましたが、前年までは参加)。その分上野大会では異例のゲスト選手が5人参戦してきます。しかも1人はしのせ愛梨紗の父親篠瀬三十七ですのでこの辺りテーマに沿ったネタが行われるのは必至でしょう。

 

その中で唯一発表されているカードはこちら。

 

◆ICEx∞王者決定リーグ Bブロック公式戦 10分1本勝負
まなせゆうな(ガンバレ☆プロレス) vs 咲蘭

◎恐らくまなせが道場マッチには参戦しない事からここで組まれたと思われますが、咲蘭にとってはこれがリーグ戦最終戦になります。昨日ここではネタバレになりますが、Yappyと引き分けになり悔し涙を流した後STARDOMでベストフレンズのセコンドに向かい刺激を受けた様子の咲蘭。そのSTARDOM出身でもあるまなせにどれだけ気持ちをぶつけられるのか?一昨年2度タッグで対戦していて一度はハーフボストンクラブでギブアップを喫していますが、最近は成長を見せている最中。まなせとしてはここは通過点にしないとタッグ王者としては厳しい立場になってしまいます。10分という時間の中でどう闘っていくかに注目したいです。

 

過去を紐解いていくと大抵3~4試合ですし、今日のスケジュールをチェックすると16時20分開場の興行がありますから極端に長丁場になる試合は組めないでしょう。それを考えるとコロナ禍でも行った上野大会定番のスプラッシュリボン(水掛け祭り)は難しいかと思われます。ただ『史上最大の茶番』と謳っている以上はそれに代わる何かしらの仕掛けは大いにありそうです。ただこれまでよりゲストが多いだけにどう展開するかは予測がつきません。

 

こんな興行なのですが、どうやらPPVの予定がない様子。音楽権利を考えるとYouTubeでは難しい興行なだけにある程度権利をクリアしているPPV配信の方が良いのですが…。出来れば後日YouTubeではなくVODで配信してほしいものです。

 

幸いな事に天候は昨日程熱くなく、日差しもほぼないようです。とはいえ屋外興行ですので熱中症対策を万全の上で盛り上げていきたいと思っています。