エアコンの設定温度は? ブログネタ:エアコンの設定温度は? 参加中

ここのところずっと自分の部屋の冷房を付けたり切ったりの生活が続いています。


なにしろちょっとしたことですぐに汗を掻きやすく、肘などはあせもが酷いので多少電気代のリスクはあってもこの時期は欠かせないですね。ましてや自分の部屋、西向きにあるのでこの時期は結構夕方から夜にかけての熱気が半端なく籠ってしまいますからね。


そんな冷房の設定温度はこの時期だいたい26℃から27℃にしています(但しドライモード)。世間で推奨される28℃にしてしまうと、どうもひんやりとしてこないでむしろ汗が噴出してくるので冷房をつけている意味がなくそれこそ電気の無駄遣いになってしまうので。


もちろん冷えすぎだなっと思うとスイッチを切るようにしていますよ。体質なのか冷房病にもなりやすいのでその辺は気を使うようにしています。だから25℃以下にも下げられないですね。


冷房モードにしない弱い風が入ってくる感覚で、26、7℃にしておくと汗も抑えられかつ寒すぎることもなく快適にいられますね。ただ長時間使うと体にも環境にも懐にも悪いのでその辺は気をつけないと思っています。


十分に冷房を活用してこの蒸し暑くじめじめした日々を乗り切っていきましょう!