昨日は今年最初の休日。昼間BSで芸能人女子フットサルのダイジェスト中継を流していたのを観戦してゆっくりした後、地元(と言っても徒歩30分程度)の神明湯を久し振りに訪れました。



しかし日曜日の夕方大賑いでしたね。脱衣場が埋まるほどではないですが、浴室のカランは実質2列島カラン両壁付き分のスペースがあるのですが、殆ど埋まっていました。


サウナも常時6~7人が入れ替わりで入っている状態。前回訪れた時にも書きましたが、背中部分の板が張り替えられてしかも室内テレビが小型ながら地デジ対応の液晶と決して明るくないのですが気分良く入れました。


やはりこれだけ賑っている銭湯が地元にあるのは嬉しいですね。恐らくこの要因の一つに経営者の対応の良さもあるのでしょう。私自身そんなに頻繁に訪れていないのに新年の挨拶を交わしてくれ『本年もよろしくお願いします』と言ってもらえる。この心遣いと清潔感あふれる浴室が必ずしも交通条件の良くない場所なのに混合っている秘訣なのでしょうね。


最後はローズマリーの入浴剤が入った薬湯で締め。浴槽全体決して広くないながらも気分良く店を後にしました。