門松謹賀新年門松

 

‘22.2.5 スペシャルサロン

「乳房再建Q&Aスペシャル」

第二弾:保険適用編

~皮弁、インプラントによる再建~

↑詳細はこちらから↑

 

↓第一弾はこちら↓

'22.1.16 スペシャルサロン

「乳房再建Q&Aスペシャル」

第一弾:保険適用外編

~脂肪注入による再建~

 

第二弾・再建経験者の

プロフィールを順次公開しています。

 

①   Nさん

東京都在住 皮下乳腺全摘(乳輪乳頭温存)

腹部ドナーの穿通枝皮弁による

一次一期再建 

 

主治医が今回の講師、角田先生であるNさん。

 

角田先生が乳房再建外来を担当された

初期の頃の患者さんです。

 

手術前にしっかりとサロンで情報収集、

そして臨んだ一次一期再建の術後まもなく、

今度は経験者として参加されています。

(サロンは会員制ではないので

経験者ボランティアは自由参加です。)

 

「この先生に再建してもらいたいけど、

出来ればその先生の患者さんに

お胸を見せていただけたりしないかな?」

という方は多く(私だ。)

横浜市大病院で再建を検討中の方にとって

Nさんは救世主です。

 

「佐武先生(現:富山大学附属病院)」に

教えを受けた先生なら間違いないだろう。」

と、ほぼ確信めいたものを感じ、

角田先生の初診で100%の信頼に

至ったそうです。(なんかわかる。)

 

一次一期再建は、ショックままならない時期に

短期間でいろいろ決めなければならないのが

しんどいところ。

彼女も「見えていないことはないか、

後で後悔することはないかと不安だった。」

と後に語っています。

 

「自分的には、仕上がりにかなり満足している。

元の胸が左右の大きさが少し違ったので、

術後の方がバランス良くなった。

長期戦は無理な自分の性格から、

一次一期を選択してよかったと思う。」

とのことです。素晴らしい!!