日頃は雅-miyabi-をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
店頭では新型コロナウイルス感染拡大防止策を行っております。
飛沫防止のアクリル板の設置、スタッフはマスクを着用してお客様の
ご案内をさせていただきます。
また、当面の間営業時間を短縮させていただきます。
◇平日 11:00~18:00
◇土日祝11:00~19:00
お客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、
ご理解のほど宜しくお願い致します。
当店にて指輪をご成約いただきましたお客様の声を
掲載しております。是非一度ご参考までにご覧くださいませ。
【お客様の声】
さて、早速ですが本日は当店のオリジナルブランド
雅-miyabi-からお勧めの結婚指輪をご紹介させて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは!
雅-miyabi-横浜元町店のYです。
本日はメレダイヤモンドの留め方について
ご紹介させていただきます
メレダイヤモンドとは結婚・婚約指輪にセッティングしている
小さなダイヤモンドです。
メレダイヤにもいろいろな留め方があり
留め方によって指輪の印象がぐっと変わります。
光を多く取り込みキラキラとよく輝く留め方や
引っかかりのない留め方等、留め方によっても指輪のデザインの印象が変わったり着け心地にも違いがあったりします!
<伏せこみ>
ダイヤモンドの周りの金属を一周ぐるりと、地金で覆う留め方を「伏せこみ」と言います。
少しずつダイヤモンドに向かって寄せていくシンプルな留め方です。
可愛らしく、すっきりとした印象になり、引っかかりが少ないので普段使いに適しています
伏せこみでダイヤを留めたい場合は石と石の間にある程度の空間が必要になります。
<玉留め>
地金の玉をつくって石を留めることを「玉留め」といいます。
表面に出る4つの小さな玉が可愛らしい印象を与えます。
4つの小さな打ち跡が石の周辺につき、そのつぶつぶが可愛らしい印象を醸し出します。
<共有爪>
隣り合う2つの石を同じ爪で留める方法です。
ダイヤモンドの表面積が多いので、より華やかにキラキラします。
<五光留め>
ダイヤモンドの周囲にタガネで五光を彫り、その中またはその間に爪を作って留める方法が
「後光留め」です。
星や光の様な彫りがシンプルな指輪にはワンポイントとなります。
またアンティークの様な印象を与えてくれます。
<レール留め>
レール留めは、地金のふちでダイヤをしっかりと挟むため、非常に丈夫です。
引っかかりにくく隣の指へあたるのも気にならない留め方です。
・・・・・・・
指輪のデザイン等によってメレダイヤの留め方が変わり
指輪とメレダイヤモンドをより素敵に見せてくれますね!
使い心地等を是非、店頭でお試しください!
お待ちいたしております
4月1日より、雅のInstagramが新しくなりました
金属アレルギーでお困りの方、気軽にご相談ください♪♪
LGBTフレンドリーショップ
ご来店予約承っております!
↓
雅-miyabi-横浜元町ホームページ
雅-miyabi-横浜元町来店予約ページ
http://yokohama.miyabi.mu/form/?mode=reserve
雅-miyabi-Twitter
雅-miyabi-横浜元町店
(住所) 横浜市中区元町1丁目50番地 元町パセオ2F
Tel:045-226-3813
Fax:045-226-3818
☆営業時間/11:00~20:00(当面の間、18時までの短縮営業)
毎週月曜・水曜定休(祝祭日の場合は営業いたします)
☆交通機関/みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩2分
JR京浜東北・根岸線石川町駅より徒歩10分