母のお受験スーツ | 共働き結婚 みーこの気ままなブログ

共働き結婚 みーこの気ままなブログ

気ままな共働き家庭。趣味はJALマイラーの最終目標JAL特典航空券で長距離国際線ファーストクラスに乗ることです。現在は子育てに夢中です。

今年の初めまではインターナショナルでそのまま幼稚園もっと考えていましたが、コロナ前後から幼稚園受験を漠然と考えるようになりました。

 
 
私のしつけ能力が著しく低いと感じた事、インターナショナルスクールの進学実績が年々落ちてる事、パートナーの出身幼稚園の環境がしつけはしっかりしてるけど、全体的に緩くて良いと感じました。送迎も楽になりますニヤニヤ
 
 
インターナショナルは3歳までに耳を鍛えること、英語は楽しいと思ってくれることが目的なので、話す事は大学からでも良いかなと思っています。
 
話せないなら月謝が無駄と仰る方もいますが、私は耳が一番大切だと思ってるので、無駄なんてないと思います。やった分だけ必ずその子の役に立ちます。
 
 
 
小学校受験をする予定なので、インターに入れると幼稚園でも外でも常に勉強になるとこの幼い時期にかわいそうかなぁと思いました。
 
 
 
そこで幼稚園のお受験クラスを6月後半からスタートする事にしました。
 
 
恐らく・・・このままでも良いんだと思うけれど、別の教室に通う事で、新しい場所でも怖気ないようにささないとと思いました。
 
 
勿論願書の添削もしてくれます。
 
 
夏で体調が悪くなるかもしれないので、
 
 
お受験教室を休むか子供の体調次第で決めようと思います。
 
 
とにかく受験日まで体調を崩さないようにウインク
 
 
 
そこで購入したのが、私のお受験スーツ
 
 
色々と調べました。
やはり紺色が良いみたいなので、濃紺のユキトリイさんのセットアップにしました。
 
 
 

 
 
昔は9号だったニヤニヤ
 
 
今はやはり11号になってました笑い泣き笑い泣き
 
 
なんで痩せないんだろう笑い泣き
 
 
 
ネットでもセカンドハンドで販売されてます。

 
 
 
幼稚園受験だけなら、レンタル衣装の感覚でメルカリとかでお古を購入して、お受験が終わったらリセールします。
 
なぜかお受験スーツのお値段はリセールバリューがあります。
 
 
私も必ず痩られるならセカンドハンドにします。リセールするとクリーニング代合わせても8000円くらいの出費だと思うので、8000円のお洋服を買うなら、絶対にメルカリで買います。
 
貸衣装と思えばなんて事ない。
 
 
どうやって痩せるのか