さて、今回は普通列車グリーン券、Bグリーンのお話です。

先日のダイヤ改正に伴い、首都圏エリアのBグ料金にも大きな変更がありました。

平日、ホリデー区分の廃止、大部分の区間での値上げが行われるなど日常利用するにはなかなかの痛手となる変更でした。

そんな普通列車グリーン券。料金体系の変更は令和6年3月16日からとなっていたものの、乗変の取り扱いについては購入日時点での料金体系が適用されるため、実質的には同年5月15日まで旧料金での利用が可能でした。

今回の料金改定にマルスは対応しており、乗変印字の下に元券購入日の印字がされての発行となりました。

下の画像は

左上、改定前に変更。右上、変更なし(西POS発行)

左下、改定後に沼津駅で乗変。右下、改定後大阪駅にて乗変

を行ったものです。

全て実使用したのですがアテンダントが乗務していたのはPOS券使用時のみだったためハンコが押されているのもそれのみ、、、。



JR西日本のPOS端末では首都圏Bグの発券に対応しており、料金の改定前、改定後問わず購入することが可能です。しかしマルスとは異なり料金改定が絡む乗変には対応しておらず、POS駅での変更は不可能となっていました。(POS駅にて申し出たところ、機械が料金変更に対応しておらず紙の切符を書くことになるが、その紙を駅に置いていないため変更することができない旨を説明されました)



それではまた。