アメリカ在住13年

2021年に娘、2023年に息子を授かり

毎日育児格闘しています!!

 

 

 

 

息子がもう4ヶ月を過ぎ、たくさん笑うようになり

とっても可愛いですラブ

 

 

起きている時間も長くなり

タミータイムをたくさんするようになり

寝返りもできるようになりました。

 

 

最初は、タミータイムから仰向けになる

寝返り返りをするようになり

その後数週間したら仰向けから

タミータイムできるようになりました。

 

 

 

でも頭が大きめで重いせいか

頭を上げるのに苦戦しています。。。汗うさぎ

 

 

 

それでも気がつくとマットから

外れて遠くの方に行っていることもあったりで

もう目が離せません!

 

 

 

息子はかなーーーり抱き癖がついてしまい

視界に誰かがいる状態

もしくは抱っこされていないと泣いてしまうので

2歳児の娘を見ながらのお世話は結構大変です。

 

 

 

 

娘も今とてもかまって欲しい年頃なので

かなりイヤイヤしますし

息子が泣くと結構焦ってしまいます。

 

 

 

夜は基本ワンオペなので仕事から帰ってきて

娘を迎えに行き、2人のお世話をしながら

ご飯を作ったり寝かしつけをするのは

結構しんどくて、夫が在宅なので

休憩中に娘をお風呂に入れたり

してくれるのでかなり助かっています。

 

 

 

平日は仕事があるから週末は子供達と過ごさないと

と思い、常に一緒に過ごしていたら

自分の時間がないこと、夫婦の時間が旦那が休みの日の夜しかないこと

などなどで、またメンタルやられました。

 

 

 

子供のことだけではなく

食事の買い出し、料理、家の掃除から洗濯やら

とにかくすべてのことを回していくのにも疲れてしまい

心身ともに疲れていました。

 

 

 

私がイライラしているとそれが子供にも伝わります。

それが確実にわかったのは、

息子を寝かしつけようとしている時に

私がイライラしていると息子が大泣きします。

それで私も精神がやられ、さらにイライラ。。。

 

そうすると全く泣き止まず、もう手がつけられない状態になってしまいます。

 

 

娘のイヤイヤ期もなるべく冷静に対応していますが

心が折れることもしばしば・・・

 

 

 

今夏で外の気温が40度以上のこともあり

息子を連れて外に行けないので週末はほぼ家にいることが多かったので

それもあって気分くすぶってしまっていました。

 

 

 

 

先週末はだいぶ涼しくなったので家族で公園に出かけて

そしたら疲れたけど気分は家にいる時よりもよくなりました。

 

 

やっぱり人間自然にパワーをもらっているなと実感。

 

 

 

 

外が涼しくなり、もっとみんなで外に出かけられるようになれば

きっとメンタルも回復していくことでしょう。

 

 

 

そして旦那にも言いましたが、やはり自分1人でお出かけしたり

友達と会ったりするのは定期的にする!

旦那はそういう部分をすごく理解してくれて

今まで私が出かけたりしても全く文句も言わず

行っておいでと言ってくれるので

本当にありがたいです。

 

 

 

まずは自分がハッピーでいないと

他の人をハッピーにすることはできませんよね。

 

セルフケアはとっても重要です!

 

 

それは今回色々あってメンタル崩壊した時に

改めて感じました。

 

 

 

 

 

一方で娘と息子が一緒にいるところを見ると

すごく幸せな気持ちになりますし、

息子が娘のことを大好きなようで

一緒にいるとずっと娘を見ていて

娘が1人で何か言ったり息子の近くで動いたりしていると

ケラケラとても楽しそうに笑いますおねがい

 

 

 

そんな2人の成長を自分のことでいっぱいいっぱいになって

見過ごしてしまわないように、

とにかく愛情を持って接してあげる。

 

 

完璧になんてならなくていい。

 

 

とにかく子供たちがハッピーで入れるように

ママがハッピーでいること。

 

 

 

それは自分勝手なんかではないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ママって本当に想像以上に大変ですね。

 

 

今まで気がつかなかったことだらけ。

 

 

 

日々学んでいます。

 

 

 

人として、母として、妻として

子育てって学びが多いですねアップ