立ち寄った公園の日時計の花壇にホトケノザ   かさだ広場を散歩

 

かさだ広場はいつも散歩をしている河川環境楽園の隣の公園でここも国営です

 

カタバミ

 

カタバミの中のところどころにホトケノザが

 

 

 

 

 

ホトケノザって春の七草がすぐに浮かんでくるが

毒っぽい色だが春の七草は食べられるって言うが本当だろうか?

検索をしたら春の七草のホトケノザは別の植物のようです

 

ここで思い出したのは誰かの小説に七草がゆの材料の春の七草を売る話で

殺したい家に七草の中に毒草を入れて売るってのがあった

七草の知識がなければ似たような物なら怪しむことなく買って食べてしまうだろうな