セノハチ往復中

セノハチ往復中

セノハチ(瀬野八)という名前がついている割には、大して鉄道のネタがない。素人広島人・みやにいのブログ

Amebaでブログを始めよう!

みなさんお久しぶりです。

 
いつの間にか、結婚して八本松に新居を構えて🐕を飼い始めました。人生いろんなことがありますね照れ
 
さて、今日の話題ですが、八本松にスマートICができることになりました。
山陽道の西条・志和間にできる「八本松スマートインターチェンジ」(仮称)です。
 
ちょっと観に行ってみました。
 

国道486号(旧2号線)の磯松交差点を
北に県道80号に入ります。
山陽自動車道の高架のところを
左(西)へ入ると予定地です。
 
インターへのアクセス道路は
手前の正力南交差点あたりに接続すると言う
未確認情報があるのですが、
とりあえずここから入ります。
 

この先、高速の側道を進みます。
丘を越えると、
 
 

この辺が予定地ですね。
 
 

北側から。
 
最近の八本松は宅地開発や企業の
進出が進んでいますが、
インターからの距離が半端で、
すぐ渋滞に巻き込まれるんですよね。
2026年度の開業が目標らしいのですが、
待ち遠しいです。
 
 
ニコニコブログはほとんど更新していませんが、
インスタはたくさんと投稿しているので、
遊びに来てくださいね。
 
 
 

超お久しぶりです。みやにいです。

 

地方版図柄入りナンバープレートの申し込みが始まって、

自分でナンバープレートの付け替えをする自信がない…

という方が多いようですので、

 

車の素人の私が自分で付け替えたときの話をします。

6年前なのでだいぶ変わっているかもしれないけど参考までに。

 

富山→広島に引っ越して、希望ナンバーで付け替えたときのものです。

愛車(みやにい号)は買い替えたので現在はこのナンバーではありません。

 

まず事前申し込みをして、運輸支局(陸運局)に行きます。

ドライバーは持っていくのがいいのですが、窓口で貸してもらいました。

借りるときに名前を書きました。

 

 

後ろのナンバープレートの封印はドライバーで破壊ドンッ

専用の工具もあるようですが…あせる

 

 

こんな感じに…

 

 

これで、ドライバーでネジを外せますね。

前後のプレートを取り外します。

 

 

窓口に旧ナンバープレートを返納。

さよなら…えーん

 

新しいナンバープレートを受け取りますニコ

 

 

新しいナンバープレートを取り付けます。

封印用にに後ろの左側にベースつけてねじ止めしておきます。

 

ボンネットを開けて係の人が来るのを待機。

 

 

ボンネット内に車台番号が刻まれているので、

係の人がその番号を確認したうえで、後ろのナンバープレートの封印作業をします。

あっという間です。

 

 

おしまい。

 

これ以外にも印紙や証紙を貼ったり、

書類を提出したり、あちこちの窓口を回ったり半日がかりだった記憶がありますが、

手続のやり方は窓口で親切に教えてもらえたので、

初めて行った私も、迷うことはありませんでした。

 

6年前のことですし、地域によっても違うと思いますが、

素人にもできるので、安心して希望ナンバー・ご当地ナンバーを申し込んでくださいウインク

 

※ブログはほとんど更新していませんが、

Instagramは、たくさん使っているのでフォローしてくださいね!

https://www.instagram.com/miyanii0814/