信州からこんばんは。

 

日帰り温泉、地蔵温泉「十福の湯」のご紹介です。

この温泉は長野市松代から上田市真田に抜ける地蔵峠の森の中にあります。

長野南インターからも上田インターからも車で約30分です。

料金は平日700円、土日祝は750円、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り。

タオルのレンタルもあるので手ぶらでOKです。

 

こちらの特徴は大きな露天風呂。信州最大級です。

入浴と一緒に森林浴をしているかのような露天風呂です。

泉質はアルカリ性単純泉。内湯は源泉掛け流しです。

露天には檜のサウナや水風呂、日によって男女入れ替えになりますが、

壺湯または寝湯が備え付けられていて、

私が行った時は、寝湯のある方が女性用でした。

寝湯に入っていたら、すぐそこを狸が通っていきました。

 

他の施設も充実しています。

カフェスペースです。

カフェでは丸山珈琲が楽しめます。

 

食事のほうも 和・洋・中、こだわりの食材です。

この日選んだのは、八幡屋磯五郎の七味を使ったサラミのピザ。1,280円。

石窯で焼かれた生地がもちもちです。チーズを使わないピザも有り!ですね。

 

館内にはショッピングコーナーも有り、お洒落なグッズも揃っていました。

自然豊かな環境の中で、一日、ゆっくり楽しめる温泉です。

 

この日は目的があったので、松代から上がって、上田に下りました。

その目的が上田のケーキ屋さんの「タルト」の桜パフェ。

桜のマカロンや、桜あんにいちご、春いっぱいのパフェでした。1,500円。

こちらのイートインでは一品頼むとコーヒー一杯サービスしていただけます。