こんばんは。

レミゼ松本公演 9月30日にマチネとソワレで観てきました。

おそくなってしまいましたが、忘れないように個人の感想です。解釈も素人の勝手なものです。

 

まずマチネのキャストです。ピンボケですみません。

 

佐藤さんのジャンバルジャンと上原さんのジャベールです。

佐藤さんの歌声には優しさが溢れています。人間の普遍的な愛を感じることができました。

一昨年もよかったですが、より魅力的なジャンバルジャンでした。

 

上原さんのジャベールについては、前日、YouTubeでご自身の解釈をみたところだったので、

一層の悲しさが伝わってまいりました。

ガブローシュの遺骸を前にしたシーン。

彼の心の変化とともに凍っていく星の音も聞き取れました。

最期のシーンで服のボタンを整えるのは、生き方(死に方?)への矜持が表現されていると感じました。

今まではそんなに思い入れのある役ではなかったのですが、「最後にジャベールが出てこないのは寂しい。」と思うまでに。

 

エポニーヌ素敵でしたねー。

エポも屋比久さんも間違いなくええ子や~。

アンジョルラスもひたすらかっこいい。

アンジョ=キリストへのオマージュなのか?ここまで心惹かれるのはなぜでしょう。

 

テナルディエ、すごくこなれていましたね。さすが2回目。

マダムテナルディエは圧巻です。

 

もちろん、他のキャストさんもアンサンブルの皆様もすばらしかったです。

 

カーテンコールで、この日が大千穐楽になる、上原さんと木内さんの舞台挨拶も聞くことができました。

お疲れ様でした。素晴らしい舞台をありがとうございます。

 

ともかく「観ることができてよかった」との思いと舞台の素晴らしさでずっと泣いてました。