こんにちは、美耶ですウインク


20日から


パソコン教室に通いはじめましたよ♪照れ


でも、まだパソコンは触っていませんびっくり


3日目は職業人講話の日でした。


講師はコーチングの方でした。


最後まで教室に

通い通せる様に

お話しが必要なんだと思いますおねがい


さて、

パソコン教室に集まる方は、皆さん

ハローワーク繋がりなので


再就職、中でも

良い就職を目指しています看板持ち

良い就職とは何ぞや?


そしてほとんどの方が

職場の人間関係で前の会社を辞め

(私は病気が原因ですが、、、)


辛い思いを経験しています。


そんな私達にとっては


グッと


背中を押してくれる素敵なお話でした飛び出すハート





良くない過去の刷り込みを消し


未来に向かうためにはどうすれば良いのかはてなマーク


そんなお話を5時間もお聴きしましたびっくり


5時間も話を一日中同じ方から

聞くなんて、、、、あんぐり


絶対眠くなると思っていましたが、


あっという間の時間でした目がハート

さすがですねキメてる


親も先生も誰も教えてくれない様なことを

(学校教育はティーチングというそう)


示してくださいました。


そして働き方についても


今は定年後どう生きるかはてなマーク


というより、


生涯現役の時代なのだキラキラキラキラ


社会で一生活躍し続ける為に

必要なのは❓


健康はもちろんですが、


歳を重ね足腰弱くなった時の事を

考えると


どんな仕事であれ


パソコンが使えるのは強み


語られていましたニコニコ


私もそう思うな







夕べは照れ


娘が青森から帰ってきたので、


近くで暮らしている長男とその彼女と


皆んなで


夕ご飯を食べました。



夕ご飯の材料の買い出し中、


何と救急隊のから2度も

私の携帯鳴りましたガーン


今まで私の兄については

語りませんでしたが、


私にはアルコール依存症の60代の兄が

おりまして、

実家で母と暮らしています。



最近、兄は妄想が激しくなり


母がデイサービスに行っている間、


誰かが自分を攻撃したと思い込み


救急車を呼んだらしいです☎️


歩けますが救急車で運んで

良いか確認の電話と、

病院が決まったという電話でした。


兄はレントゲン撮って

異常無しで帰ってきました泣き笑い


周りに認知症やら妄想する人やらで


こちらも頭がおかしくなりそうです悲しい



でも、その後


子供達と楽しく夕食をいただく事が出来て


幸せなひとときでした。


6人で食卓を囲みましたブーケ1


読んで頂きありがとうございました😊