一昨日から咳。昨日から咳と鼻水。

夜中から朝方は咳をする度に目が覚めてしまう。

そして、寝不足。



熱やだるさは無いので、やる気があり動けるうちに動く。朝食後の片付けと同時に昼食のカレーとサラダ作り。

夕食用に常備菜も作りました。
かぼちゃ塩バター
カニかまとキュウリとワカメの酢の物



小さい頃から風邪の引き始めには、葛根湯。
効きますように。



午前中は、経理処理。
午後は、夫の送迎予定が無くなったので、全日本卓球選手権を見てました。
小学生だった張本選手が20歳…私がオバチャンになるのも当たり前。
私が好きな選手は女子の早田ひなさん、可愛らしさは勿論、びっくりするくらい諦めずに球を追いかける姿は凄いと感動して、せめて私も諦めずに台から離れた球を追いかけるようにしてます。

私の自習練のリフティングは、フォアハンドは最高67回、バックハンド25回。先日の卓球教室では気のせい?球のコントロールがマシになり、あちこち行かないように感じました。



今日のご飯


夫の昼食

カレーライス
サラダ
壺漬け、らっきょう
生卵



夫の夕食

ご飯
大根となめこの味噌汁
つくね串
かぼちゃ塩バター
カニかまとキュウリとワカメの酢の物
もずく酢
納豆

鶏三和の名古屋コーチン入りつくね、焼いても煮ても美味しく、楽したい時に助けられます。

画像お借りしました



ゆっくりお風呂に浸かり、温まりました。
風邪薬飲んで、おやすみなさい。