メンシプ動画に興奮気味です! | 羽生結弦選手応援ブログ ~トルテ~

羽生結弦選手応援ブログ ~トルテ~

トルテと申します
プロアスリートとして新しい一歩を踏み出した羽生結弦さんを応援しています
これからも羽生くんのスケートを見ることが出来る幸せを感じながら応援していきたいと思っています

 

メンシプ動画

羽生くん何と2本もあげてくれました

『Goliath』と『アクアの旅路』

 

 

『Goliath』は陸の映像をあげてくれた時から楽しみに待っていたものです

陸の映像も何度見たことか!

でもやっぱり氷上が一番いい!

既に何度も見てます

 

そもそも羽生くんのスケートが今まで見たことのない動きでカッコいいし編集も凝ってるし

これどういう動き?ってスローにして見直したり

スローめちゃくちゃいいですよ~

0.75倍速とか!笑

ぶれない体幹、カッコいい振付が堪能できます

 

意表をつかれる動きが本当に多いというか

特にラストが衝撃的でヒーってなりました

羽生くんから感情が溢れてる気がして切なくなる

でも目を離せない

だから何度も見る、という感じ

これはどこかでお披露目されることがあるんだろうか

YouTube限定なのか(勿体なさすぎる!)

それにしてももっぴーさうんどさんこんなカッコいい音楽も作っているんですね

綺麗なピアノ曲だけじゃないんだね

才能溢れてる

 

あ、コート姿もめっちゃ嬉しかった!

陸で見たあのコート姿で動く羽生くんが凄く好きだったので

 

あと陸のダンスの時、リズムの取り方とか自分の中でいろいろ癖になっていたので凄く変わっていたら違和感あるかなと思ってたけれど、新たに魅力マシマシで本当に大好きです!

 

 

そして『アクアの旅路』は予想外のアップでした

こちらの方がもしかして最新なのかな

こちらはシンプルな練習着での演技

シンプルだからこそ羽生くんの美しいスタイルと動きがよく分かる

予想外の動きからジャンプ、その後の動きも斬新

ジャンプの助走とは?

 

派手さのない儚げな美しいメロディに羽生くんならではのエッセンスが溢れる

見ればみるほど好きになれそうなスルメのようなプログラムでした

同じ人が滑ってるのかって思うような対極にあるプログラムでした

振り幅で売ってるだけありますね、羽生くん

 

二つとも大事に見ていきたいプログラムです

 

あ、メンシプに入ってない方も来月には見られると思うのでお楽しみに!

クリスマスプレゼントになるの?

 

 

 

そしてそして

改めて羽生くんに感謝です

 

心配していたり心を痛めているファンがいること

ちゃんと分かってくれていたのかな

羽生くんの方が大変な時なのに

 

この動画をあげてくれたからと言って羽生くんの心や体が元気なのかどうかなんて分かるはずもないけれど、それでもしっかり動画を編集してくれてアップしてくれた

#RE_PRAY の事も書いてくれた

私自身は羽生くんから前を進んでいくという決意を見せて貰えたと信じてそれを受け取りました

 

あの報告以降、一ファンとして自分のファンとしての在り方は正しかったのかなとか考えてしまうこともあったけれど、羽生くんがメンシプあげてくれたことで、私はとりあえず必要以上に心配するのはもうやめようって思いました

今まで通り羽生くんの見せてくれる世界を見ていきたいし自分も楽しみたい

 

あと羽生くんが一般の人に興味持たれてるのなんて嫌でもわかります

マイナースポーツなのに圧倒的な知名度と人気がある

ストイックで真面目で隙の無いような印象もあり、好感度も高いけれど気に入らない人もいる

だからこそ綻びが見えたら面白いし叩きたい人もいるんですよね

私の友人や親も普段は全く羽生くんに興味なく試合やショーの時、何も言ってきたことがないのに今回のことだけはラインしてきたりしました

上からアドバイス的な言葉を添えて

 

身近でもこんな感じなのでもともと羽生くんのことを気に入らない人はここぞとばかり叩くでしょう

全くの他人で共通点もなく少なくとも羽生くんはその人に何も迷惑掛けてないし一生会うこともないだろうけど

 

 

 

あと今日は久しぶりにテレビで試合を見ました!

日本男子は強いし安泰です!

世界選手権3人目が気になる

女子は全日本どうなるんだろうね

波乱万丈になりそう

そして解説もアナウンサーも雰囲気も全く変わらず今まで通りでした

温かく応援するファンもたくさんいて温かい拍手やスタオベに包まれていました

こちらの世界はこちらの世界のまましっかりと続いています

 

羽生くんのファンになって試合もたくさん見てきたし感動もたくさんもらいました

でも今、あの頃を思い出すと凄く昔のことのように感じてしまいます

何でだろう

 

 

ジャンプの種類や回転不足、スピンやステップのレベルという世界から遠くに来たんだなと

改めて思いました

今の羽生くんにはこういう解説はもう必要ないよね

でもそういう場所にいて切磋琢磨して努力してきたからこそ羽生くんの基礎みたいなものがあると思うし今はその基盤をまた一から見直して更に増強して磨きをかけてる感じがして、これから何を見せてくれるのかドキドキします

 

今の羽生くんのメインターゲットってスケオタだけでなく、寧ろフィギュアスケートのルールやジャンプの種類は分からないけど、綺麗だなとか、美しいなとか、かっこいいなとか、面白そうだなとか、そういう単純な理由で興味を持ってくれる人かなという気もします

羽生くんに興味を持ってそこからフィギュアスケートに興味を持つ人が増えるかもしれないし

フィギュアスケートもいわゆるスケオタ以外の人にどんどん興味を持って貰えることが大事かもしれません

そういう意味では羽生くんの存在って凄く大きい気がするけど

まぁスケオタの人たちはそういうファンは好きじゃないかも

 

 

私自身は羽生くんのファンをしてるだけなのに今まで接点のなかった分野に自分も視野が広がったり興味を持てて面白いし楽しいです

何ならゲームやっちゃおうかな、なんて思ったり

 

あと分かってたつもりだけど、一般の人たちって羽生くんの名前は知っていても羽生くんの演技をまともに見てない人の方が多いんですよね

私も大谷さんの試合見てないし藤井くんの対局も見てないもんね、そういうものですよね

 

TikTokにANAさんがDynamiteのダンスをあげたことで再生数がもの凄くてダンサーさんの目にとまりリアクション動画をあげてくれたり

そういう人たちが興味を持ってくれて過去の映像を見てくれるほどになったり

逆輸入的?笑

でもそういうのも面白いよね

ショーに来てくれたり、メンシプに入ってくれた人もいてビックリするし

ゲームを題材にしたショーをしたことでゲーム界隈の人が興味を持ってくれて考察してくれたり

そういう動画も新たな発見があり感謝です!

羽生くんのファンてどうしてもフィギュアスケートファン多いから女性が多かったけれど

羽生くんと同世代の男性ファンが増えたことも何だか嬉しいです

 

勿論上手くいかないことだってあるかもしれないけど羽生くんて一定の場所にとどまらないんですよね

ついていけない人もいると思うし今までのフィギュアスケートを求めてる人には違和感を感じる人もいるかもしれない

でもそしたら今までのフィギュアスケートの世界に戻ってもいいんですよね

勿論兼オタ的なのもいいと思うし

ちゃんとフィギュアスケートの世界も今まで通りあるので

そこで新たに好みの選手を見つけてもいいしね

 

羽生くんは進み続ける

 

私は平昌のバラード1番おちなんですよね

羽生くんの音を奏でるような美しいスケートが何より好き

勿論美しい軸のジャンプもスピンもステップも好きです

 

そしてこれからの新しい世界も興味津々です

羽生くんの陸ダンスも好きなのでまたメンシプで見せて欲しいなぁ

リクエストすればいいのか!笑

 

あとバースデーイベント楽しみすぎる!

ファンのみんなで応援出来るのって楽しいし面白いし幸せです

12月7日は有給取りました!

 

 

でもね、別に全てについていく必要もないし

興味を失えばファンをやめるのも自由なんですよね

 

応援してあげてたのにとか心配してたのにって思うような応援は続かない気がします

今回のことはこういうことに気付くきっかけになったかも

楽しくなければ応援だって続かないものね

 

ファンなんて本当に勝手気ままだし自由

 

だからね、羽生くんにも本当は自由でいて欲しいです

それが難しいのが本当にファンとしても悔しいよ

 

羽生くんにはファンの事をあまり気にせず好きなように進んで欲しいです

 

見せてくれる世界をこれからも楽しみにしています!

 

というかいつも斬新で強烈で興奮しすぎちゃってるんだけど!

 

私自身も楽しく応援していきたいです!