『タップエリート』研修 本日と明日行います | ビール専門 宮澤商店のブログ

ビール専門 宮澤商店のブログ

ビール片手に寛ぐもうひとつのリビング

いつも宮澤商店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。


本日と明日の2日間は、全国各地のアサヒビール支社から選抜された社員による『タップエリート』育成カリキュラム店舗実習ならびに実技研修を宮澤商店で行います。(16時〜20時の間)

なので、基本いつもと変わらずの営業ですが見たことのないスタッフ(アサヒビール社員)が一名、カウンターの中に立ってスーパードライのサービングをすることになりますがよろしくお願いします。


他クラフトビールに関して通常通り宮澤もしくは中山がサービングします。


毎度毎度ですが、改めまして『タップエリート』とは、チェコの世界的に有名なビール『ピルスナーウルケル』社が実施しているビールサービングのプロを育成するプログラムを、スーパードライのサービングのプロを育成することに落とし込んだカリキュラムです。

ビールとは…から始まり、知識・適正な管理方法・サービングの技術・グラスの正しい取り扱い方などなどの基礎を学び、実際の飲食店でお客様に「お金をいただく一杯」を注ぐという実践的な研修です。

まずは全国各支社の我こそは!と手を挙げたアサヒビール社員から育成を始め、その後全国の飲食店を対象とし、上質なスーパードライの提供を広める一環としての育成プログラムです。 


ウチで研修するアサヒビール社員さんにいろいろと実践的でかなり細かい技術指導をしながらの営業となります。お客様も今まで何となく感じてはいたが知らなかった『宮澤商店の考え方』や、近頃『ビールの注ぎ方』について巷で徐々に取り上げられ注目されている(!?)技術を言葉で知る面白い場になるかと思います。

そういった意味でもご興味のある方は是非この機会にご利用下さい。


以上となりますが、本日と明日の2日間皆様のご理解の程よろしくお願いします。


本日の営業時間は16時〜23時です。


本日のビール


1.アサヒ スーパードライ

2.春待ちうさぎ (宮崎ひでじビール 宮崎)

3.スプリング セッション (南信州ビール 長野)

4.ペールエール (志賀高原ビール 長野)

5.アフリカ ペールエール (志賀高原ビール 長野)

6.シュバルツ (ハーヴェストムーン 千葉)

7.ハバネロIPA (志賀高原ビール 長野)

8.ニュールプリンネクター (ワイマーケットブルーイング 愛知)

9.其の十 (志賀高原ビール 長野)

=酒肴=