2月に入ってからおちびんの
体調不良が続いています。

痰の絡んだ咳が今でも続いていて
10日おきに38度を超える発熱を
繰り返しています。

近くの病院にも行ってるけど
咳止めとホクナリンテープが出るだけで
原因がなんなのかは調べてもらえず。

3歳児健診で血尿がでていた事も含め
京大病院で診てもらえないかと
主治医の先生に相談してみました。
そしたら色々検査してくれる事になって
昨日行ってきました。

検尿と採血とレントゲン。

まだオムツのおちびんは
たまに朝一トイレが成功するから
家で朝一を狙う。
これがもう気が気じゃなくて笑い泣き
気になって寝れなかった〜。
↑1時間半かかったけど、なんとか無事に成功!

検尿の結果は
血尿は− , 淡白が±

血液検査の結果は
白血球数が少し高い
何かの炎症はあるみたい。

レントゲンの結果は
異常なし

でした。



風邪をこじらせやすいタイプ
なのかなとゆう診断でした。

あとはアレルギー検査もしてもらって
結果は後日です。

しっかり検査してもらって
モヤモヤが晴れたニヤニヤ
ちょっと心配しすぎなんかな〜。
けど何かあってからでは遅いもんな〜。

そして今日もまた38度の熱出して
保育園お休みしましたゲッソリ