7m5d


最近この髪型が可愛くて
こればっかりデレデレ


前回BCG接種後の腫れについて
書きました。

そしたら結核に感染していた方の
ブログを紹介して頂きました。

そのブログを読んで、
やっぱりおちびんも疑わしくない?
って気持ちがふくらみ
またまた検索。

コッホ現象が出た方のブログを
探しまくりました。

その方たちのブログを見ると
おちびんと同じ状態。
その時の症状を聞いてみると
症状は全くなかったそうです。
 

: コッホ現象とは :

ふつうの反応は、接種した10日後頃から
少しずつ赤くなり、約1〜2ヶ月後に
強い反応が出るのに対し、コッホ現象は
BCGワクチンを接種した1,2日後
( 遅くても7日以内 ) に、接種したところに
強い反応がでます。
その反応はその後徐々に弱くなっていきます。
コッホ現象があらわれたお子さんは
結核に感染しているかもしれません。


これは小児科が出されていた記事です。

おちびんの接種後写真↓

接種後1日

接種後2日


接種後3日


ここで受診。

接種後8日


接種後10日


ブログの方は病院で
接種後10日以内にかさぶたになった
場合は8割感染してると
思っていいと言われたそうです。

それを聞いて、やっぱり納得いくまで
動こうと決意真顔
再度市役所に問い合わせしてみました。

そしたら、私達には分からんから
予防接種相談センターに相談してみて
下さいと言われ電話してみる。

電話に出た女の人に経緯を説明。

半笑いで、めちゃくちゃ馴れ馴れしい
口調で...
「 あっ、それ?大丈夫大丈夫! 」

見もしてないのに何で大丈夫って
ゆうんやろ...

もし感染してたらどうなるんですか?
怖くはないんですか?
って聞いてみたら

「 感染してたら?感染してたら元の人を
探す事になって大変。みんな検索しな
あかん事になるから。」

....

そんな事を聞いてるんじゃないんやけど。

なんかこれ以上聞き返す気もおきんく
なってしまいました。

またモヤモヤ...

なんでツベルクリン検査
してくれへんのやろ。

リスクが高い?不足してる?

同じ状態で検査してもらえてる人も
いるのに、何で門前払いなんやろ。

ツベルクリンの検査って
どこでしてもらえるんですか?