読者からのご質問:調整レイヤーの削除について | まきのゆみの Adobeデザインソフト マスター教室

読者からのご質問:調整レイヤーの削除について

みなさんこんにちは。
アドビ認定インストラクター・まきのゆみです。


10月も半ば、秋らしくなってきましたね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?


さて、本日は、先月発売された
Photoshop しっかり入門
Photoshopしっかり入門


読者の方より、以下のようなご質問がありましたので、
回答したいと思います。
このたびは、拙著をご購入頂き、誠にありがとうございます。


?6p.50の内容について、疑問点があります。
(Lesson3-2の「調整レイヤーの削除」について)

調整レイヤーの削除ですが、
調整レイヤーをアクティブにして
[レイヤーを削除]ボタンをクリックすると、
白い四角のレイヤーマスクだけが消えて、
「塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成」
のマークが表示されたレイヤーが残ります。
もう一度[レイヤーを削除]ボタンをクリックすると、
やっとすべて消去されます。

レイヤーの文字が書いてある箇所ではなく、
(書籍では文字部分で選択されているように記載されています。)
「塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成」
のマークを狙ってクリックすると、
一度で全て見本通り消去されます。

厳密には、どこをクリックするのが正しいでしょうか。



ご質問ありがとうございます。
レイヤーマスクを含むレイヤーを削除する場合、
レイヤーのどこを選択しているかにより結果は異なり、
2回[レイヤーを削除]ボタンをクリックしないと
消えない場合があります。

後半におっしゃっている通りの方法により、1度で削除できます。


調整レイヤーの特徴として、
サムネール(小さな窓)が2つあります。

レイヤー削除1


それぞれのサムネール上にカーソルを合わせると、
サムネール名が表示されます。


(左)レイヤーサムネール
これは、色調補正の設定をするためのもので、
ダブルクリックすると、[属性]パネルが表示されます。
ご質問の中の「塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成」
のマークのサムネールにあたりますね。

レイヤーサムネール


(右)レイヤーマスクサムネール
これは、色調補正の範囲を指定するためのものです。
ご質問の中の「白い四角のレイヤーマスク」にあたりますね。

レイヤーマスクは、調整レイヤーを追加した直後は白です。
つまり、レイヤーのすべての範囲が補正されるということです。
(調整レイヤーのレイヤーマスクについては、本書の
P128~のLesson5-7「レイヤーマスクを編集する②」や
P80~のLesson4-4「自動的に選択範囲を作成する」
などをご参照下さい。)

レイヤーマスクサムネール


それでは、レイヤーの削除について、
以下で検証してみましょう。

1
調整レイヤーを追加した直後は、
サムネールの選択を意図して切り替えない限り、
通常は、右のレイヤーマスクのサムネールが選択されており、
太枠になっています。
この状態で[レイヤーを削除]ボタンをクリックすると・・・

レイヤー削除2


2
以下のようなダイアログが表示され、
レイヤーマスクのみが削除されます。
これはレイヤーマスクが削除対象となっているためです。

レイヤー削除3


3
左のレイヤーサムネールは残りますので、
もう一度、[レイヤーを削除]ボタンをクリックすると、
すべて削除できます。

レイヤー削除4

レイヤー削除5

レイヤー削除6


このように、右のレイヤーマスクのサムネールが
選択されている場合、
2度[レイヤーを削除]ボタンをクリックすることで、
すべて削除できます。


1度ですべて削除するには、
以下の2つの方法のいずれかをお試し下さい。


①
左のレイヤーサムネールをクリックして選択した状態で、
[レイヤーを削除]ボタンをクリックします。

レイヤー削除7

レイヤー削除5

レイヤー削除6


②
レイヤーが選択されている状態で、
(どちらのサムネールが選択されていてもOK)
delete(BackSpace)を押します。
(本書のP111のLesson5-2の「レイヤーの削除」をご参照下さい。)


なお、追加した直後にレイヤーマスクが一緒にできるレイヤーは、
調整レイヤーの他に、塗りつぶしレイヤーがあります。
(本書のP109のLesson5-1の「レイヤーの種類」をご参照下さい。)
こちらも同様の操作となりますので、合わせて整理しておきましょう。


このたびは、ご指摘頂き、ありがとうございます。
本書がPhotoshopの学習のお役に立ちましたら幸いです。
今後ともどうぞ宜しくお願いします^^


★★★Photoshop しっかり入門発売中!★★★

Photoshopしっかり入門


schoo(スクー)も合わせて
学習にお役立て下さい^^

★★★schoo(スクー) WEB-campus に登壇中!★★★
つくりながら楽しくマスター まきのゆみのABCレッスン
0621schoo