[インデザイン]文字にルビ(ふりがな)をつける
みなさんこんばんは。
アドビ認定インストラクター★まきのゆみです^^
世間はクリスマスモード。
我が家もミニツリーを出してみました。
ほんとにミニですが…^^||
もうすぐクリスマス!
あと一週間ですね^^

さて、本日は、
文字にルビ(ふりがな)をつける方法について
まとめたいと思います。
ルビ(ふりがな)をつける文字のことは、
親文字といいます。

ではやってみましょう。
文字にルビ(ふりがな)をつける

親文字になる文字列を文字ツールで選択します。


文字パネルのパネルメニューから
「ルビ」→「ルビの位置と間隔」を選択します。
※文字形式コントロールパネルのパネルメニューからも可



ルビダイアログで必要な設定をします。
今回は、種類をグループルビにして
ふりがなを入力しました。
グループルビとは、ふりがなをひとまとまりでつける方法です。
親文字に対して読みを特定できない
向日葵(ひまわり)のような当て字のふりがなで使用されます。


できあがり^^

一度つけたルビ(ふりがな)の設定は、
親文字を選択して
文字パネルのパネルメニューから
「ルビ」→「ルビの位置と間隔」で
いつでも変更することもできます。
※文字形式コントロールパネルのパネルメニューからも可
みなさんいろいろお試しくださいね^^
アドビ認定インストラクター★まきのゆみです^^
世間はクリスマスモード。
我が家もミニツリーを出してみました。
ほんとにミニですが…^^||
もうすぐクリスマス!
あと一週間ですね^^

さて、本日は、
文字にルビ(ふりがな)をつける方法について
まとめたいと思います。
ルビ(ふりがな)をつける文字のことは、
親文字といいます。

ではやってみましょう。


親文字になる文字列を文字ツールで選択します。


文字パネルのパネルメニューから
「ルビ」→「ルビの位置と間隔」を選択します。
※文字形式コントロールパネルのパネルメニューからも可



ルビダイアログで必要な設定をします。
今回は、種類をグループルビにして
ふりがなを入力しました。
グループルビとは、ふりがなをひとまとまりでつける方法です。
親文字に対して読みを特定できない
向日葵(ひまわり)のような当て字のふりがなで使用されます。


できあがり^^

一度つけたルビ(ふりがな)の設定は、
親文字を選択して
文字パネルのパネルメニューから
「ルビ」→「ルビの位置と間隔」で
いつでも変更することもできます。
※文字形式コントロールパネルのパネルメニューからも可
みなさんいろいろお試しくださいね^^