2011年04月24日(日)
[イラストレーター]アンカーポイントの切り換えツールで水滴を作る
テーマ: ├ オブジェクト描画みなさんこんにちは。
アドビ認定インストラクター★まきのゆみです^^
先程、昨年度の専門学校の生徒より連絡があり、
応募した読売広告大賞の作品が協賛社賞をもらえたそうです。
指導した講師としてもうれしいですね^^
大賞・優秀賞あたりは電通など大手広告代理店が占めますが。。。^^||
頑張って取り組んだことは無駄にはなりません。
忘れた頃に?こうやって芽が出ているものです。
これからも頑張って欲しいですね^^
さて、昨日は
アンカーポイントの切り換えツールを使って
葉っぱを作成しましたね。
今日は、以下のような水滴を作ってみましょう^^

アンカーポイントの切り換えツールで水滴を作る

楕円形ツールで
長細い楕円形を作成します。


アンカーポイントの切り換えツールで
上のアンカーポイントをクリックします。


選択を解除して仕上がりを確認します。
重心が上にあり、水滴っぽくないですね。


ダイレクト選択ツールで
真ん中2つと下のアンカーポイントを選択します。


そのまま、キーボードの下向き矢印キーを使って
選択したアンカーポイントの重心を
お好みで下げます。
矢印キーの変動値が大きすぎる場合は、
環境設定のキー入力で調整して下さい。


選択を解除して仕上がりを確認し、
できあがり^^

再度まとめておきます。
アンカーポイントの切り換えツールは、
アンカーポイントの種類を切り換えるツールです。
ダイレクト選択ツールは、
アンカーポイントやセグメントなど
パスの中の細かい部分を選択するツールです。
★パスの構造はこちら
オブジェクトを描画後、
アンカーポイントの種類や位置を変更することで、
さまざまなイラストが描けるわけですね。
みなさんもいろいろお試しくださいね^^
アドビ認定インストラクター★まきのゆみです^^
先程、昨年度の専門学校の生徒より連絡があり、
応募した読売広告大賞の作品が協賛社賞をもらえたそうです。
指導した講師としてもうれしいですね^^
大賞・優秀賞あたりは電通など大手広告代理店が占めますが。。。^^||
頑張って取り組んだことは無駄にはなりません。
忘れた頃に?こうやって芽が出ているものです。
これからも頑張って欲しいですね^^
さて、昨日は
アンカーポイントの切り換えツールを使って
葉っぱを作成しましたね。
今日は、以下のような水滴を作ってみましょう^^




長細い楕円形を作成します。



上のアンカーポイントをクリックします。


選択を解除して仕上がりを確認します。
重心が上にあり、水滴っぽくないですね。



真ん中2つと下のアンカーポイントを選択します。


そのまま、キーボードの下向き矢印キーを使って
選択したアンカーポイントの重心を
お好みで下げます。
矢印キーの変動値が大きすぎる場合は、
環境設定のキー入力で調整して下さい。


選択を解除して仕上がりを確認し、
できあがり^^

再度まとめておきます。

アンカーポイントの種類を切り換えるツールです。

アンカーポイントやセグメントなど
パスの中の細かい部分を選択するツールです。
★パスの構造はこちら
オブジェクトを描画後、
アンカーポイントの種類や位置を変更することで、
さまざまなイラストが描けるわけですね。
みなさんもいろいろお試しくださいね^^