[イラストレーター]アンカーポイントを自動で追加・削除する | まきのゆみの Adobeデザインソフト マスター教室

[イラストレーター]アンカーポイントを自動で追加・削除する

みなさんこんにちは。
アドビ認定インストラクター★まきのゆみです^^


今日は朝から先ほどまで専門学校の授業があったのですが、
夕方、いったん帰宅してブログを書いております^^
もう少ししたらまた外出です。
金曜日は大忙しの日!
みなさんも、金曜日は
週の締めくくりで頑張ってるのかな?^^


さて、本日は、
アンカーポイントを自動で追加・削除する方法について
まとめたいと思います^^


えんぴつ アンカーポイントを自動で追加・削除する

アンカーポイントを追加したり削除したりする場合、
ツールを使うとすれば、
$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-アンカーポイントの追加ツール アンカーポイントの追加ツール
$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-アンカーポイントの削除ツール アンカーポイントの削除ツール
というのがありましたね。


これらのツールで
アンカーポイントを追加したり削除したりするのは、
手動での作業になりますが、
本日は自動で追加・削除してみましょう。


以下のような正方形があります。
現状、アンカーポイントの数は4つです。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-アンカーポイントの自動追加1


<アンカーポイントの追加>

1
オブジェクトを選択し、
[オブジェクト→パス→アンカーポイントの追加]
を実行します。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-アンカーポイントの自動追加1


2
もともとあった4つのアンカーポイントの中間に、
自動でアンカーポイントが追加されます。

結果、アンカーポイントは8つになりました。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-アンカーポイントの自動追加2


<アンカーポイントの削除>

1
現状、アンカーポイントの数は8つです。
削除したいアンカーポイントを選択し、
[オブジェクト→パス→アンカーポイントの削除]
を実行します。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-アンカーポイントの自動削除1


2
自動で選択したアンカーポイントが削除されます。
結果、アンカーポイントは5つになりました。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-アンカーポイントの自動削除2


アンカーポイントの追加・削除は、
手動と自動、うまく使い分けると良いですね^^