温度抑制には参った…
連日の猛暑で我が家の太陽光発電システムも完全に夏バテです。
モニター上で点滅し続ける「温度抑制」の文字
この気温でパネルもだいぶバテていると思いますが、パワコンに関しては倒れる寸前ですね。そのうち本当に緊急停止するかもしれません。
めっちゃ晴れてて邪魔な雲などほとんどないのに1時間当たりの発電量はせいぜい3.5~7kwh程度しか出ません。ここのところずっとそうです。
近くにコンセントもない場所に移設してきたので、サーキュレーターの設置もできず
打つ手なし…。
こんなに毎日毎日温度抑制がかかると、パワコン移設は失敗だったと言わざるを得ません。
天気が良いだけに、もったいない気持ちで一杯です。
Android携帯からの投稿
モニター上で点滅し続ける「温度抑制」の文字

この気温でパネルもだいぶバテていると思いますが、パワコンに関しては倒れる寸前ですね。そのうち本当に緊急停止するかもしれません。
めっちゃ晴れてて邪魔な雲などほとんどないのに1時間当たりの発電量はせいぜい3.5~7kwh程度しか出ません。ここのところずっとそうです。
近くにコンセントもない場所に移設してきたので、サーキュレーターの設置もできず

打つ手なし…。
こんなに毎日毎日温度抑制がかかると、パワコン移設は失敗だったと言わざるを得ません。
天気が良いだけに、もったいない気持ちで一杯です。
Android携帯からの投稿




