アメブロのスマートフォン用ページのワナ
アメブロも最近やっとブログ表示がスマートフォン対応になって見やすくなってきましたね。
日ごろからブログにアクセスするのはスマートフォンから、ということが殆どなかーずにとって、この動きは素直に歓迎したいところです。
ただでさえ遅い回線 使っているかーずは、PC用のサイトなんて見てられないんですよね。
が、しか~し
昨日、衝撃の事実に気が付いた
PC用とスマートフォン用のURLが違うのである。
このブログのPC用のアドレスとスマートフォン用アドレスを比較してみると、
http://ameblo.jp/mixturet/XXX
http://s.ameblo.jp/mixturet/XXX
アドレスに”S"が付け加えられているんです
・・・だから何って?
いや、そんな大した問題はない・・・、閲覧する分には。
問題はブログランキングの方。
たとえば、かーずが登録しているにほんブログ村 には、あらかじめこのブログのアドレスが登録してあって、そのアドレスは当然PC用なのだ。
つまり、どんなに頑張ってスマートフォンからリンクをクリックしたところで、クリック元のURLが誰のものかブログ村が判断できない以上、ポイントにはなるはずがないのだ
だから、今までクリックしていたつもりのあのブログもあのブログも・・・、みーんな無駄な作業だったんだな~
ちなみに、スマートフォン用のページができてからというもの、僕も時々は記事内にブログ村へのリンクを張るようになった。こんな感じで
なぜなら、スマートフォン用のページにはサイドバーが表示されないから、ブログ村へ案内しようと思ったら記事に直接リンクを張るほかないからだ。
でもこれも全く無駄な作業だったってわけね
ま、ブログ村のためにブログ書いているわけじゃないから仕方ないっちゃー仕方ないけど。
日ごろからブログにアクセスするのはスマートフォンから、ということが殆どなかーずにとって、この動きは素直に歓迎したいところです。
ただでさえ遅い回線 使っているかーずは、PC用のサイトなんて見てられないんですよね。
が、しか~し
昨日、衝撃の事実に気が付いた
PC用とスマートフォン用のURLが違うのである。
このブログのPC用のアドレスとスマートフォン用アドレスを比較してみると、
http://ameblo.jp/mixturet/XXX
http://s.ameblo.jp/mixturet/XXX
アドレスに”S"が付け加えられているんです

・・・だから何って?
いや、そんな大した問題はない・・・、閲覧する分には。
問題はブログランキングの方。
たとえば、かーずが登録しているにほんブログ村 には、あらかじめこのブログのアドレスが登録してあって、そのアドレスは当然PC用なのだ。
つまり、どんなに頑張ってスマートフォンからリンクをクリックしたところで、クリック元のURLが誰のものかブログ村が判断できない以上、ポイントにはなるはずがないのだ

だから、今までクリックしていたつもりのあのブログもあのブログも・・・、みーんな無駄な作業だったんだな~

ちなみに、スマートフォン用のページができてからというもの、僕も時々は記事内にブログ村へのリンクを張るようになった。こんな感じで
なぜなら、スマートフォン用のページにはサイドバーが表示されないから、ブログ村へ案内しようと思ったら記事に直接リンクを張るほかないからだ。
でもこれも全く無駄な作業だったってわけね

ま、ブログ村のためにブログ書いているわけじゃないから仕方ないっちゃー仕方ないけど。

