溶連菌感染症 | 気になったことなどなど。

気になったことなどなど。

311以降、まったく世界は変わってしまった・・・よね?

上の子4歳。溶連菌感染症になってしまいました。

木曜いきなり39度の発熱。

金曜38度。

土曜念のためかかりつけの小児科へ。

「のどが赤いね~。検査しましょう」

と言って、のどをおっきな綿棒みたいなやつでこすって、検査してもらった。

5分後。。。。


溶連菌ですね

保育園にお休みの電話をしたとき、「溶連菌の子がでました。注意してくださいね」

といわれたのだけど、、、ピンと来てませんでした。


その後、ネットで検索したところ、その昔は「しょう紅熱」と呼ばれ大変な病気だったとか。。。

で、そのしょう紅熱、小学生の頃、わたくしなったことがあります。

一ヶ月以上休んだよ?確か。かなり酷くてもう少しで入院、隔離か!?って言われたのを覚えています。

隔世の感がありますね。今は10日間抗生剤を飲むだけでよいのだそうです。


うちの子、体温も下がり、のどの赤みも治ったとのお墨付きがもらえたので、

保育園に復活しています。よかったチョキ