みずスタイル -1454ページ目

帰れない

土曜日の10時ごろに会社から帰宅して、実家に帰省する準備をちょっとだけ進める。
ただ、どうしても眠くて、寝て行こうかどうしようかをグダグダ考えていた。

九州の実家へ戻る場合、だいたい3つぐらいの選択肢がある。

・新幹線で博多まで行き、そこから電車を乗り継いで目的地へ。
・飛行機で福岡(空港)まで行き、博多から電車を乗り継いで目的地へ。
・飛行機で鹿児島(空港)まで行き、バスで目的地へ。

普通に帰省すると、飛行機経由だと7万円、新幹線経由でも6万円程度かかる。
飛行機の場合、前割りとかあるけど、仕事の関係上予定を立てづらいので、
正直結構つらい。

新幹線は、学割が使えれば少しは安くなるけど、基本は安くならない。
ビジネスマンだと、大阪行きまでの割引チケットがあったりするけど、
これも急な予定には対応しづらいことが多い。博多までの割引チケットは手に入れづらい。

なので、必然的に飛行機利用になってしまう。
どうにかして安くしようと考えると、一番ベストなのは、ANAの株主優待券。
予約が出来る上、普通運賃の50%引きになる。

そうすると、3万5千円で実家に買えることが可能。
お盆や年末年始だと、鹿児島空港は奄美や屋久島などの離島に乗り継ぐ人が
たくさんいるので、飛行機の残り座席がきわめて少なくなるけど、
今の時期だとそんなに帰省したりする人などはいないので、大丈夫だったりする。

ANAの株主とかではないのだけど、親戚からいつもいただいていたりしているのが
実家においてあったのを木曜日の深夜に思い出して、実家の両親が速達郵便で
こちらに配送してくれた。

土曜日の昼には届くだろう・・・・ということだったので、ひたすら待つ。
何度も都内の自宅の階段を上り下りして、郵便ポストを確認するけど、
やってこない。

本当はすごく眠たいのだけど、いつくるか分からないので、
メール確認したりしながら待つ。

郵便ポストを確認するのが3回目の時に、ポストに郵便物が入っていた。
中身は、香港からの手紙とDM。実家からの封筒は見当たらない。

一応、郵便局に問い合わせ。
担当者と連絡が取れないとのこと。対応を察するに、「速達+書留」にしなさいということだろう。

都内の自宅は、ビルの5Fでエレベーターが無いので、上り下りは結構つらい。
たまに、手抜きをして1Fのポストに入れて終了と言うことが何度かあったので、
また階段を上り下り。

かれこれ30時間以上起きているので、さすがに疲れてきた。
今出ないと最終便に間に合わないと言う時間になっても、結局、郵便物は来なかった。

再度問い合わせすると、最終便の担当者に確認中とのこと。
しかも複数の郵便局の方が別々に対応をしているようで、
同じことの説明の繰り返しを何度も受けた。

諦めて、ちょっとだけ外出。
18時間以上、何も食べていないので、おなかがすいてしまった。

結局、到着したのは、19時30分ごろ。
空港まで1時間強かかるので、行けても博多までしかいけない。
今日の帰省は断念。

もっと前もって予定を立てておくべきなのは分かっているけど、
1日休みを損した気分。金曜日に無理して徹夜で仕事しないで、
普通に土曜日に仕事を終わらせて置けばよかったと思った。

明日のお昼前の飛行機の予約と戻りの飛行機を予約。
明日はゆったりと帰ろうと思う。楽しみ!