京王線 聖蹟桜ヶ丘駅前にあるリフォームショールーム〖エントリエ〗で開催された

〖りえさんのホームデコレーションセミナー〗 に参加してきましたビックリマーク

 

おうちの飾りつけはもちろん気になるところなんだけど、

実は私、ご自宅の施工事例をSNSで見てから、りえさんのことがお気に入りで照れラブラブラブラブラブラブ

 

(前のおうちのリノベーションです)

 

こんなに多色使いなのにしっくり馴染むなんて・・すてきですキラキラキラキラキラキラ

クロス材はほぼ、りえさんが探してきたものとか目

クロス張りの内装って家具やインテリアとの調和も考えないとちぐはぐしちゃう・・・

センスの有り無しもあると思うけど

私もこんなおうちに住んでみたいです照れラブラブラブラブ

 

さらに進化した現在のお住まい、見学会あるそうですよ!⇒びっくり

わたしは残念ながら仕事汗汗

 

 

・・・脱線しましたてへぺろあせる

 

 

ホームデコレーションセミナーは、りえさんがコーディネートした

ショールームのお披露目のかたちでレクチャーしていただきました宝石緑

 

ショールームとは思えない、普通におうちにお邪魔したような落ち着ける空間でしたびっくりベル

 

 

 

小物ひとつひとつ。。。 すべてがりえさんプロデュースラブドキドキ

 

 

 

テーブルの上のライティング ひらめき電球

実は三本のペンダントランプを一つにまとめてドライフラワーで飾り付けたもの

オシャレだわ~お願いラブラブ

 

 

 手前のランプ、

実はこれ、鳥かご(確かチュニジアのハンドメイド)をリメイクしたもの

既成概念にとらわれないコーディネート術、

参考にしたいですビックリマーク

 

 

家族まとめてざこ寝しちゃう寝室は、

マクラメ(かな?)調の照明に合わせたアース系にコーディネート

背面の間接照明も温かみがあってステキですドキドキ

 

 

ひとつひとつのアイテムは、けして高価なものではなくって

ほんの一工夫加えて・・が個性的でセンスが光るインテリアになるのねニヤリ

 

コーナーごとに同じお店でチョイスすると統一感が生まれてセンス良く見えるとか、

テーマカラーを3色に決めて取り込むことで

柄や色物で重なってもまとまりが生まれるとか・・

お気に入りのお店とかも教えてもらいました照れ音譜

 

 

こちらのお部屋、ショールームなので見学可能です!

まだまだフォトジェニックなコーナーがたくさん!!

頻繁にイベントも開催しているので、参加がてら見学してみては? ダウン

 

entrie/エントリエ イベントはコチラ