臨月死産 流産 不育症の天使ママ*歳の差姉妹の子育てスタート

臨月死産 流産 不育症の天使ママ*歳の差姉妹の子育てスタート

2016第一子出産→2020.第二子死産(36週)→2020.11流産(6週心拍確認前)→2021.6流産(5週心拍確認前)→2022.2第三子妊娠
不育症対策しながらの妊娠記録です→2022.9レインボーベビー産まれました


今日は第二子ぽよちゃんの
3回目命日です。


あの日から3年…

あっという間の日々で

死産の日のことが
もうすごく遠く感じます…!



死産当初は
本当に絶望と涙の日々で、

3年後の自分が

こんなに普通に(笑)
毎日を過ごしているなんて
全然想像できませんでしたが

良くも悪くも
時間が流れていくから


今は悲しみではなく

幸せな日常を送れていますにっこり花







死産、流産を経て

新しい命を迎えた今

自分の子どもを育てることができる毎日に
感謝しかありません*





もしぽよちゃんが生きて産まれていたら…

とは

もうあまり考えなくなりました!



生きていても
亡くなっていても

ぽよちゃんは
私たち家族の一員として産まれてきた。


その事実があって

そこからたくさんのことを学んで考えることができた。


私たちのところへ
産まれてきてくれてありがとう

今は本当にそう思います飛び出すハート





運命の人には2タイプある

1つは永遠の愛を教えてくれる人
1つは別れの悲しみを教えてくれる人


↑これ、昔失恋した時に
友人が言ってくれて言葉なんですが笑



自分にとって大切な人って、
それぞれ本当にいろんな気持ちを教えてくれる存在ですよね!


幸せだけが
自分の人生を豊かにしてくれる訳じゃない


ということに
30歳過ぎで気付けて良かったですにっこり飛び出すハート








ぽよちゃん、

これからも私たち家族には
いろんなことがあると思う!

どんなときも支え合える家族になるように
頑張っていくから

お空の上から
見守っていてね!

大好き♡