我慢したほうがいいこと | 「働くママの応援団!」自己受容の鬼コーチ♡あさみ

「働くママの応援団!」自己受容の鬼コーチ♡あさみ

とにかく全ては自己受容!!

自身の産後鬱経験や、
ワンオペ育児と仕事の両立への苦悩などなど経て、
自己受容の大切さを広めるべく、自己受容を訓練する手帳術やオンライン道場を開催中!!


働くママたちのライフキャリアデザイをコーチングでお手伝いします!

我慢って

よくない。



けどね、





これは…


我慢するべき←べき使うよ!(笑)
と、子供にも言いたい。










私、小学校の頃いつも
絵を描くと、

先生や、母親に


下絵までは良かったのに…







って言われてたの。

絵を描くのは大好きで
幼稚園の頃から
塗り絵も大好き。


クレヨンや色鉛筆を使ってた時は
褒められてたのに
絵具使うことになって
ダメだと言われ始める。

→絵が下手←だと落ち込む。




つかさ、よく考えてよ。
小学校で使う絵具って
水彩絵の具なわけ。



私の経験上
一番難しいの。

急に小学生にこんなムズイの
レクチャーもなく使わせる?!


だってさ

だってさ


水彩画って


我慢!!!!!なの(笑)



まぁ、昔からせっかちな私は
色が乾く前にどんどん重ね、
当然濁った平坦な色彩になる。
一旦濁った色は
テクニックがないと蘇らない。


まぁ、小学校で突然
激ムズ絵具を渡されて
使いこなせるわけがない。



つか、先生教えてよ!(笑)
水彩画絵具は乾くまで我慢!って(笑)



中学生になったら、
アクリルガッシュでしょ?

水彩絵の具ほど色滲まないし。


おまけに、専門学校では
グラフィックデザイン専攻してたので
パソコンでの色塗りがメイン。

いまや、パソコンで水彩タッチな
色塗りができてサイコー!なのだ。


け ど も


手で塗りたいじゃぁーん!

素敵な、ジブリみたいなスケッチ
やりたいじゃぁーん!!!!


って、今なってるのです(笑)

便利なもんで、
YouTube様を検索すれば
丁寧に教えてくれる先生が沢山♡(笑)


で、水彩画の心得として

我慢すること


と言ってる方がいて

まぁ、そうだろう。
とはなんとなく(いや完全に…)
わかっていたが、
次の色を塗りたくて
手が震えるのだー!!(笑)


だって、頭の中には
こうしたい!っていうイメージがあって、
そのイメージを1秒でも早く
目の前に再現したいのだもの。



でも、私は我慢をすることにした。

自分を押し殺して。
↑大袈裟極まりない



私が今まで実現できなかった
頭の中身が
我慢によって
実現できたのなら…

↑ここに関しては
引き寄せとは異なる(笑)


あ、我慢っていう言い方か!


なんて言ったらいい?
素敵な言い方…


色彩のハブアブレイク
 ハブアキットカット…

いろどりの小休憩…

水彩画の玉手箱やぁー♡


うん。
我慢ね。
水彩画は我慢。



あつ森しながら
描いてみるわ。

色塗って、
虫とってたら、
乾いて、

色塗って、
魚釣ってたら、
乾いて

タランチュラに刺されて
たぬきち商店で爆買いして
カブ売り損ねて腐らせて



おっと、あつ森に集中しすぎた。



なんか、まじで
どーでもいいことツラツラ書いたわ(笑)



みんな、小学生のお子さんいたら
水彩画だけは
次の色を重ねる時は
乾くまで我慢するんだよって
教えてあげてね(笑)



※ネットで調べてたら、
まさにこの絵具問題に
取り組んで指導してる
先生のブログがあった。


子供って、自由に描くことが
得意だからこそ、
そこを生かすテクニックを指導するのは
大切だね。
ってか、教えて欲しかった…(笑)