しぃちゃんはだいぶ良くなった。
ひぃひは元気とグッタリを行ったり来たり。
ひぃひが治りきらない理由は・・・
ひぃひは、おなかの調子が悪いとぐったりしてて
(俺もそうだったんだけど、とにかく張る。腹部に常に違和感が常にある感じ)
でも、おなかの調子が良くなると・・・
「なおった!」
とか言って、馬鹿食いするからなのである。
ミニアンパン7個とか。
ミニアンパン7個はジャンボアンパン1個を超えるでしょ・・・
腸炎のときは絶食が一番らしい。
とは言っても、3歳児に絶食は無理である。
普通、ミニアンパン7個食べるのも無理だけど。
昨晩、寝しょんべんではなく寝うんこを2回もしておりました・・・
ゆるゆるのを。 ←いらぬ情報
えー?!
出終わったらそのまま寝ちゃうの?!?!
うそでしょ・・・
寝たまんまおむつ交換されてました。
すげーよ。
大物だわ・・・
奥さんの血だな。 ←口に出したら喧嘩になります・・・
しぃちゃんは苦い薬を嫌がる。
苦い薬を飲むと吐くことがある。
奥さんが昨日の朝、しぃちゃんに「飲まないと良くならないよ!」と怒って飲ませたら吐いた。
しぃちゃんは幼稚園お休み。
昨晩、ひぃひがぐったりしていた。
あの元気なひぃひが。
心配・・・
奥さんが、ネットで調べた脱水症状時に飲ませる「自宅で作れる経口補水液」とやらがやたらとマズくて。
これを飲ませるの?
大丈夫かいな・・・
ひぃひは一口飲んで嫌がった。
しかし、母親の「これを飲んだら病院行かなくていいよ!」という甘い言葉に負けて、頑張って何口か飲んだ。
ひぃひの大好きなベビーチーズが一つだけ残っていた。
「チーズ食べる?塩分あるし、いいかも♪」
まずい経口補水液を頑張ったご褒美というのもあるんだろうけど・・・
大丈夫かいな?!
気持ちの悪い時にマズイ飲み物を飲んだ上にさらにチーズなんて(臭いものを)食べられるんかねぇ・・・
ひぃひが一口食べた。
う、う、うええええ!!おげげげげええええ!!!!
とんでもない量のゲロを吐いた。
でしょうね。
だろうね。
ひぃひ大泣き。
ま、そうなるわな。
可哀相に。
俺は誰にも当たれないイライラ感を募らせながらゲロ掃除をした。
朝、しぃちゃんが吐いた。
夜、ひぃひが吐いた。
もう一週間以上だぞ!!!!!
これきっと、ノロウィルスじゃないよな・・・
苦い薬を飲むと吐くことがある。
奥さんが昨日の朝、しぃちゃんに「飲まないと良くならないよ!」と怒って飲ませたら吐いた。
しぃちゃんは幼稚園お休み。
昨晩、ひぃひがぐったりしていた。
あの元気なひぃひが。
心配・・・
奥さんが、ネットで調べた脱水症状時に飲ませる「自宅で作れる経口補水液」とやらがやたらとマズくて。
これを飲ませるの?
大丈夫かいな・・・
ひぃひは一口飲んで嫌がった。
しかし、母親の「これを飲んだら病院行かなくていいよ!」という甘い言葉に負けて、頑張って何口か飲んだ。
ひぃひの大好きなベビーチーズが一つだけ残っていた。
「チーズ食べる?塩分あるし、いいかも♪」
まずい経口補水液を頑張ったご褒美というのもあるんだろうけど・・・
大丈夫かいな?!
気持ちの悪い時にマズイ飲み物を飲んだ上にさらにチーズなんて(臭いものを)食べられるんかねぇ・・・
ひぃひが一口食べた。
う、う、うええええ!!おげげげげええええ!!!!
とんでもない量のゲロを吐いた。
でしょうね。
だろうね。
ひぃひ大泣き。
ま、そうなるわな。
可哀相に。
俺は誰にも当たれないイライラ感を募らせながらゲロ掃除をした。
朝、しぃちゃんが吐いた。
夜、ひぃひが吐いた。
もう一週間以上だぞ!!!!!
これきっと、ノロウィルスじゃないよな・・・
なんとか社会復帰しました。
腸炎にはやっぱり(?)絶食が一番だそうで。
2日間絶食したら2.5キロくらい体重が減りました。
これが唯一のこの週末の幸せでしたね・・・
ま、こんな痩せ方は良くないし、すぐに戻る減り方ですけどね。
水だけで戻る。
苦笑
しっかしまあ、本当に我が家は揃って腸が弱い。
長女が肺炎を幼稚園からもらってきても誰も伝染らなかったのに
腸炎にはあっさり全滅させられちゃうし。
ものすごく気を使ってるのに。
塩素系の消毒液も使ってるし
手拭き用のタオルだって一人一枚にしてたのに・・・
ん?!
ひーちゃん(次女)!それ、お父さんのタオルだよ!!
「きゃはははは」
毎日こっそり(?)俺のタオルで拭いてたらしい・・・
次女は毎回、その時の気分で誰かのタオルを使うそうな。
ダメだこりゃ。
一年間、仕事を一度も病欠しないことを目標の一つとしてたのですが、残りわずか10日のところでその目標が絶たれました。
とほほほほ・・・
腸炎にはやっぱり(?)絶食が一番だそうで。
2日間絶食したら2.5キロくらい体重が減りました。
これが唯一のこの週末の幸せでしたね・・・
ま、こんな痩せ方は良くないし、すぐに戻る減り方ですけどね。
水だけで戻る。
苦笑
しっかしまあ、本当に我が家は揃って腸が弱い。
長女が肺炎を幼稚園からもらってきても誰も伝染らなかったのに
腸炎にはあっさり全滅させられちゃうし。
ものすごく気を使ってるのに。
塩素系の消毒液も使ってるし
手拭き用のタオルだって一人一枚にしてたのに・・・
ん?!
ひーちゃん(次女)!それ、お父さんのタオルだよ!!
「きゃはははは」
毎日こっそり(?)俺のタオルで拭いてたらしい・・・
次女は毎回、その時の気分で誰かのタオルを使うそうな。
ダメだこりゃ。
一年間、仕事を一度も病欠しないことを目標の一つとしてたのですが、残りわずか10日のところでその目標が絶たれました。
とほほほほ・・・