速報
しぃちゃんの手術が無事に終わりました。
ほっ
それにしても医学の進歩はすごい!
朝に手術して、午後1時には退院ですって。
驚きました。
とにかく、今は無事に終わって安心してるところです。
それではまた。
ふぅ・・
しぃちゃんのあざ除去の手術が22日の午前9時に決まりました。
この一ヶ月、家族全員で体調管理が上手く出来たおかげです。
ふぅ・・・
手術本番はこれからですが、一安心しました。
もちろん、これで油断してこの週末の風邪でも引いたらアウトなので気をつけますが。
あとは無事に始まって、無事に終わることを祈るのみ。
今のところ良くわかってないみたいだけど、当日は怖がるだろうなあ・・・
がんばれ!がんばれ!しぃちゃん!!
この一ヶ月、家族全員で体調管理が上手く出来たおかげです。
ふぅ・・・
手術本番はこれからですが、一安心しました。
もちろん、これで油断してこの週末の風邪でも引いたらアウトなので気をつけますが。
あとは無事に始まって、無事に終わることを祈るのみ。
今のところ良くわかってないみたいだけど、当日は怖がるだろうなあ・・・
がんばれ!がんばれ!しぃちゃん!!
あんなに泣いてたしぃちゃんが・・・
毎夜毎夜「あしたもよーちえん?」と聞いては泣いてたしぃちゃんが・・・
しくしく泣きながら通園バスに乗ってたしぃちゃんが・・・
でも、帰りのバスから降りて来る時には本当にいい顔をしてたっけね。
先生にも、帰りのお片づけ・着替えはいつも一番なんですよ!
早く終われば早く帰れると思ってるんでしょうね(笑)
と言われてたしぃちゃんが・・・
今では幼稚園を休まなきゃいけなくなると「いきたかった!」と泣くまでになって。
最後にはお遊戯会の主役を張って、担任の先生にも(年少さんのときと同じ先生)「しっかりものさん!」「4月からも幼稚園に来てよ!先生、助かっちゃうもん(笑)」と言われるまでになったしぃちゃんの・・・
3年間に及ぶ幼稚園生活が終わってしまいました。
本当に頑張ったね。
えらいえらい。
お父さんはびっくりだよ。
次は小学校・・・
幼稚園より大変なことがたくさんたくさんあると思うけれど、これからも頑張ってね。
お父さんは、しぃちゃんの学校生活が楽しいものになることを祈ってます。
それにしても・・・
やはり、下の子を面倒見ながらビデオの撮影係をしてると感動してる暇もないよなぁ・・・
ま、仕方ないか。
俺のブログ卒業はもうちょっと先で。
汗
毎夜毎夜「あしたもよーちえん?」と聞いては泣いてたしぃちゃんが・・・
しくしく泣きながら通園バスに乗ってたしぃちゃんが・・・
でも、帰りのバスから降りて来る時には本当にいい顔をしてたっけね。
先生にも、帰りのお片づけ・着替えはいつも一番なんですよ!
早く終われば早く帰れると思ってるんでしょうね(笑)
と言われてたしぃちゃんが・・・
今では幼稚園を休まなきゃいけなくなると「いきたかった!」と泣くまでになって。
最後にはお遊戯会の主役を張って、担任の先生にも(年少さんのときと同じ先生)「しっかりものさん!」「4月からも幼稚園に来てよ!先生、助かっちゃうもん(笑)」と言われるまでになったしぃちゃんの・・・
3年間に及ぶ幼稚園生活が終わってしまいました。
本当に頑張ったね。
えらいえらい。
お父さんはびっくりだよ。
次は小学校・・・
幼稚園より大変なことがたくさんたくさんあると思うけれど、これからも頑張ってね。
お父さんは、しぃちゃんの学校生活が楽しいものになることを祈ってます。
それにしても・・・
やはり、下の子を面倒見ながらビデオの撮影係をしてると感動してる暇もないよなぁ・・・
ま、仕方ないか。
俺のブログ卒業はもうちょっと先で。
汗