「三つ子の魂百まで」
昔の人は上手いことを言うもんだ。
しぃちゃんが小学生になった。
昨日も今日も、そして一昨日も・・・
「がっこうやだー!いきたくないよ~」
と、泣いた。
特に夜になると不安が増すようで泣く。
・・・3年前と同じだ・・・
3歳で幼稚園に入ったときのことを思い出した。
毎日泣いてたっけなぁ・・・
毎晩毎晩「あしたはよーちえん?」と聞かれたものだ。
そうだよ、と答えると泣いちゃうから「明日にならないとわからないな・・」と答えてたっけね。苦肉の策。
あれから3年・・・
体は大きくなったけど、いろんな面で成長してお姉ちゃんになってきたけれど、でも根本は変わってないようですね。
可愛いもんです。
大人だって新しい生活の最初は不安だもんね。
特に俺は。
おかーもそういうタイプ。
サラブレッド。
苦笑
それでも、学校では教室に入って最初の授業(?)で先生の「学校で困ったことがあったら言ってね!困ることって何があるかなぁ?」いう質問に、誰も答えない中、一人大きな声で
「といれにいきたくなったとき!」
と答えたり。
大観衆(?)だったのに。
驚いた。
俺の遺伝子・・・
汗
そういう姿を見ると、楽しめそうに思うのですが・・・
まあ、時間は掛かるかも知れないけど、幼稚園のようにそのうち楽しくなるでしょう。勉強が始まれば、たぶん自信が持てて元気になるんじゃないかな。
デキが良いので。
がはは。
・・・知能が早熟家系なんです・・・
さて、明日はひぃひの入園式。
こっちも泣くぞ~!
しばらく我が家の朝は大変だこりゃ。
あははは・・・
奥さん、がんばれ。