なぜ退院出来ないのだ? | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

乗ってた電車が突然停まってしまったことはありませんか?


最初に「○○駅で××があったため、緊急停止いたしました。」とお知らせがあったきり、それからなんの情報もなくただ停まっていて。たまに掛かる放送は「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。復旧までもうしばらくお待ちください。」を繰り返すばかりで。


なぜ動かないんだ?!
なにがどうなって停まったんだ?!
今何をやってて、あとどのくらいかかるのか・・・
etc...


こっちは詳しい情報を待ってるんだよ!
あんたらからのアナウンスだけが頼りなんだよ!!
それが、やっと掛かったと思った放送が同じことを繰り返すばかりで・・・

そんな放送は怒りが増すだけだ!
そんなこともわからんのか!!

みたいな。


今の俺がそんな状態。


ひぃひはかなり元気になってきた。
今日はいろいろお話も出来たし、一緒にいて楽しかった。
が・・・


でも、元気になればなったで切なさが増すのだ。

なぜまだここにいるの?
なぜこんなに良くなってるのに退院できないの?!
入院生活なんて楽しいわけがない。


何がどうなればこの苦痛から解放されるんだよ!!!!!


本人も家族もそう思ってるんだ。
元気になればなるほど強く疑問に思うんだよ。


病院側は聞けば答えてくれるのだが、聞いたことを答えるだけなのである。


日々説明しろよ。
そちらから積極的に情報を流せよ。
せめて最低限、一日一回は詳細を家族にも報告すべきである。


医師も看護師も忙しいのだろうが、でもこれって優先されるべき重要な仕事の一つだと思うのだが。


本人も家族も病気とともに不安とも戦ってるんだよ!

心のケアもしろよ!!


身体が70%、80%と回復して行ったって、心の健康はどんどん悪化してるように思う。


それってトータル良くなってることになるんですか?


奥さんは、純粋なのかなんなのか・・・

医師は本気で娘のことを考え、最善の対応してくれてると思ってる節があるのだ。



そんなわけねーだろ。



娘の入院してる病院は町医者ではない。
そこそこ大きな総合病院だ。

医師は毎日何十人もの患者を診察し、入院患者も十数名担当して・・・
入院してる子の顔と名前すら一致しないでしょ。

むしろ、それを覚えてる医師がいたら、そいつはただ暇なだけでしょ。
やばい医師でしょ。

特殊な記憶能力を持ってる医師でもない限りね。


担当医なんて、毎日看護師から渡されるデジタルデータだけを見て、この数値になったから退院、まだ数値が足りないから入院続行、機械的にそう判断してるだけでしょ。


人間には当然に個人差があって、本来は一人一人に合った治療法を考え行うべきに決まってるんだけど、見回りすら数日に一回の彼らに、そんなことが出来るわけないじゃん!!わかるわけがないじゃんか!!!


これだけ毎日帰りたいと泣いて、もう声も枯れちゃってて・・・

どうすれば帰れる?と聞いてきて。


ご飯をいっぱい食べれば・・・と言えば一生懸命たくさん食べるし

水分も取ったほうが・・・・と言えば、無理矢理お茶を飲んで。


「これでかえれる?」って・・・


切ねーんだよ。

答えられないし!


「なんでかえれないの?」とか・・・


俺も知りたいわ!!!!!!


家に帰って心の健康を取り戻したほうが、身体にも良い影響を与えて回復度がむしろ増すとかないのでしょうか???


もう、俺も肉体より心が参ってしまいそうです・・・