家から数百メートルの肉屋さんまで、娘二人を連れ、悪戦苦闘しつつもなんとか辿り着いた。
45分も掛けて辿り着いた。
苦笑
百グラム88円の激安!
でも激ウマ!!
の豚コマ1キロも手に入れた。
さあ、帰ろう。
・・・さて、どうやって帰ろうか・・・
もう一回同じ道程で45分?!
無理!無理!!
俺は熟考した。
俺は考えた。
そして、俺は思いついた。
名案を。
自転車を一台置いて帰ろう!
幸い鍵(チェーン)も持ってきたしね♪
あとでお父さんが車で取りに来るから。
ひぃひが自転車に乗る。
それをお父さんが押すから、お姉ちゃんは歩いて!
もう、二人&自転車2台を面倒見るのは無ーーー理ーーー!!
ということで、よろしく♪
ところが・・・
「ひぃひはもうじてんしゃのらない!」と次女。
は、はい?!
なんですか、その宣言は???
意味不明・・・
汗
「あるくの!」
えー?!
本当に歩いてくれますか?
途中からおんぶとか言い出しませんか???
怖い・・・
「しぃちゃんもじてんしゃおいてかない!!」と長女。
うっそぉ・・・
マジっすか?!
二人してなんなん・・・
「じてんしゃのらない!」
「しぃちゃんはのってく!おいてかない!!」
ぐぶぶぶぶぶぶぶ・・・
えーい!
クソー!
このヤローども!!!
わかった。
そこまで言うならお父さん頑張る!!
もうひと踏ん張りするわ!!
・・・怒るべきところか・・・
ただ、どう考えてももう一回45分も歩くのは無理。
道路が狭くても近道で帰るから!
最短距離で帰るからね!!!
・・・
・・・
・・・
最初の横断歩道は信号が短くて。
さて、どうしよう・・・
まずは娘たちを渡らせ、次の青で一台だけ自転車を取ってきて、次の青でもう一台・・・3回に分けて横断歩道を渡った。
なんちゅー大変な・・・
だから二人&二台は勘弁して欲しいんですけどっ。
しかし、まだジュースを飲んでいた娘たちは素直に待っていてくれた。
おとなしく待っていてくれた。
助かった・・・
まだ運はある。
ふぅ・・・
ありがとう、イチゴミルク。
少し長い上り坂・・・
狭い道・・・
車通りも少なくはない道・・・
しぃちゃんは頑張ってくれました。
一生懸命妹の自転車を押して上ってくれました。
俺はしぃちゃんの自転車を押し、その後ろをひぃひもジュースを飲みながら歩いてくれました。
狭い道は怖かったけれど
どこぞやのおばあちゃんに「可愛い姉妹ね~」とか言われながら
ひぃひもジュースを飲んでたおかげで機嫌も損ねず
思ったより車も来なかったし
まだ運はある。
そんなこんなで・・・
みんなの頑張りで・・・
なんとか無事に家に着きました。
所要時間、わずか25分!!!
・・・それでも25分だけど・・・
行きの半分ちょっとで済んだから。
無事だったし。
行きよりはずーっとずっと楽だったし。
良かった良かった。
大冒険完結です。
感動。
感涙。
・・・もういい!!
もう二度と自転車二台では行きません。(きっぱり)
無ーーー理ーーー!!!
ジョギング(当初の予定)よりはるかに疲れたわ。
身も心も。
腰は痛いし。
玄関を開けたとたん、ひぃひは「うんち!」と言ってカーテンの裏にすっ飛んで行きました。(カーテン裏がひぃひの脱糞ポイント)
そっかぁ・・・
うんちがしたかったから突然泣いたり、機嫌が悪かったのね・・・
納得。
ウンがあったような なかったような、よくわからないお話でした。
ちゃんちゃん。
おかーの日々の苦労が少しわかった気がします。
いつもありがとうです・・・
感謝感謝。
この長文を最後まで読んで下さった皆さんにも感謝です・・・(ぺこり)