上の娘はお父さん大好きだから
夜、お父さんともっと遊びたい!寝たくない!!と、寝る態勢に持って行くまでが大変。
朝、4時半に起きる。
下の娘がお母さんの身体にもたれ掛かって寝ている。
時には顔の上に。
可愛いの。
その光景を見るのが好き。
こんな二人の姿を見ると、お母さんのいない一週間は大丈夫かな・・・と少々心配になる。
子供は順応性あるから!
すぐ慣れちゃうから!
と言う人もいるけれど、うちの娘たちをナメてはいけません。
確実に順応能力が低いです。
苦笑
下は慣れるのが早いね!と言われることもあるけれど(おかーも言ってるけど)
それだってあくまでも激遅の上に比べれば、というレベルの話ですから。
汗
時間が掛かるタイプほど、慣れてしまえば強いとは思うんだけど
今回はきっと、やっと娘たちもこの生活に慣れてきたな・・・
と思えた頃におかーが退院して来る感じになるのでしょうね。
それはそれで。
覚悟してますから。
やっぱり心配なのは夜(睡眠)と食事ですね。
夜は寝てくれるかな・・・
夜泣きは酷くなったりしないかな・・・
しっかり食べてくれるかな・・・
俺の料理じゃ栄養が偏っちゃうよな・・・
そんな感じで。
まあでも、なんとかなるでしょ。
眠くなれば寝るだろうし
腹が減れば食べるだろうし。
おかーがいなきゃいないでやるしかないんだし。
いないものはいない。
頭の悪い子達ではないので、きっと理解してくれると思ってます。
出来る限り楽しく過ごせるように頑張りまーす。
せっかくの(?)長期休みだしね。
苦笑