12月です。
毎年この時期になると「もう今年も終わりか・・・早いなぁ・・・」なんて思いませんか?
なぜ歳をとると月日の流れが早く感じるのか
これ、何かの本で読んだことがあります。
(ここにも書いたことがあったらごめんなさい・・・)
子供の頃は夏休みであったり、運動会であったり、遠足であったり
あるいは週末のお出掛けであったりと
とにかく楽しみにしてるイベントが常にある。
すなわち、「待ってる日」があるゆえに時間が長く感じるのだそうで。
これ、すごく納得。
「もう12月か・・・今年も早かったな・・・」
という感覚が今年は全くありません。
とにかく遅い。
長い。
いつまで2013年なんだ?
という感じ。
年頭から早く今年が終わって欲しいと思ってた(る)ので。
はっきり言って、人生最悪の一年です。
奥さんの癌が見つかるなんて、そうそうあるもんじゃありません。
あっても困ります。
これより不幸な一年となると、死(もしくはそれに近い重症)か犯罪くらいしか思い浮かびません。
そんな不幸はごめんです。
まだ12月かよっ。
早く終われって!!
そんな感覚。
来年こそ、何かいいことありますように・・・
と言っても
奥さんが癌摘出(手術)という、家族最大の試練が待ってるのですが。
すでに決まってる我が家最大の試練。
苦笑
でも・・・
神は乗り越えられない試練は与えないという話を聞いたことがあるし。
がんばるぞー
うりゃー!!
・・・
・・・
・・・
神様って本当にいるのかな・・・
汗
うちにはタヌキの神様がついてるけど。
うん。
・・・変な宗教ではないのであしからず・・・
大汗