しぃちゃんの熱が39度9分まであがったそうな。
ふぅ・・・
もういいや。
皆さんも飽き飽きでしょ。
俺も飽き飽き。
体調悪いと機嫌も悪くて、行く果ては親子喧嘩。
苦笑
ということで、この話は放置。
なかったことに。
・・・
・・・
・・・
あのしぃちゃんが・・・
毎日幼稚園に行くのがイヤだと泣き叫んでたしぃちゃんが・・・
11月に音楽会がある。
どこぞやの音楽ホールを借りて開かれる、幼稚園の大きなイベントだ。
その開会宣言(選手宣誓みたいなものか?)をやる園児の一人にしぃちゃんが選ばれたんだそうな。
各クラス一人?
全部で何十人も選ばれたんじゃないの?!
疑心暗鬼。
「年少さんクラスの女の子代表がしぃちゃんらしいよ。しぃちゃん一人だって。」
マ、マジっすか?!
すげー!
でも・・・
なんだろ・・・
どうしてしぃちゃんが選ばれたんだろうか?
やっぱ容姿かな?
なんて。
汗
しぃちゃんはまじめだから
いつも大声で歌を歌って、一生懸命踊りを踊って。
そういうのを先生が見ていたのかな・・・という気がします。
以前にも先生に「しぃちゃんはいつもお歌が上手だね」と誉められて
ご機嫌で帰って来たことがありましたから。
また最近も別の先生に誉められたらしいし。
代表に選ばれて親は大喜びです。
じぃもばぁもです。
ばっちりカメラに収める予定です。
が・・・
しかし・・・
「しぃちゃんだけまえにいくのやだ。おんがくかい やすみたい・・・」
しぃちゃん、最近このことを気に病んでます。
「なんでしぃちゃんだけまえではなすの?やだよぉ・・・」だって。
ありゃま。
そんなに嫌なんだ。
代表に選ばれて以来、夜泣きと蕁麻疹が酷くなった気がします。
(今回の熱も、そのせいかも?!汗)
困ったなぁ・・・
先生に言って代えてもらう?
でもなー
悔しいなー
代わってもらった相手の親は大喜びするんだろうなー
自慢されたりして。
悔しいぃぃぃ!!!
「しぃちゃんには絶対に頑張ってもらう!おもちゃで釣るから任せて!!!」
とおかー。
そうですか。
でもさぁ・・・
あのさぁ・・・
人前で話す・・・それが一番苦手なのはあんたじゃないかっ!!!
「そうだよ。私は絶対に出来ないけど~(´∀`)」
自分に出来ないことを子に求めるのはどうかと・・・
大汗
俺も苦手です。
好きじゃありません。
人前で話すなんて、出来れば避けたいこと。
ただ・・・
俺の血を引いてるなら
俺に似てるなら
苦手でも、好きじゃなくても、うまくは出来る!こなせる!
はず。
汗
しぃちゃん、頑張ってくれ!!
おとーも楽しみだ~♪
「おとーしゃん・・・しぃちゃん、おんがくかいやすんでいい?」
嫌な行事は休む・・・
この思想も完全に俺の血だわ・・・
大汗