父親参観に行って参りました。
初めてしぃちゃんの幼稚園での様子が見られました。
感動。
頑張ってました。
お父さんから全然離れられなかったけれど。
いると甘えちゃうのね・・・
苦笑
だけど
出席を取るときも大きな返事が出来たし
歌を歌うときにはクラスで一番か?!というくらい大きな声で歌ってたし
いつも家で見せてくれる大好きな踊り(体操)も一生懸命、家でやるのと同じように出来てたし
周りの子より上手に(大きく)踊ってたし。
どうせ返事も小さな声で
歌はか細く
踊りは家でやるようには出来ないのだろう・・・
と思ってたので、すべてに驚きました。
一安心です。
担任の40半ばの美人先生にも
「しぃちゃんはもう大丈夫だと思いますよ」と言われました。
ま、でも
最後のかけっこのとき
「お父さんたちはゴールのほうに行って子供たちを待っててくださいねー
子供たちはお父さんに向かって走るんだよー」
という場面で、初めて離れたら
「おとーしゃん!おとーしゃん!いかないでー!!!」
と大泣されましたが。
周りの親御さんたちにも
「うわっ 大泣きしてる子がいるよ!」とか言われてたけど。
うちの子です・・・
はい・・・
あの場面、あの状況で人の目を気にせず大泣き出来るのだから
それはそれで肝っ玉がすわっておりますです、はい・・・
少々恥ずかしかったです。
苦笑
それにしても・・・
俺はもう以前ほど子供好きじゃないのに、なぜ俺の周りには子供が集まって来るんだろう。
謎
周りを見ても、子供に囲まれてるお父さんなんて俺以外いませんでしたけど・・・
いるよね、犬嫌いなのに犬に寄って来られる人って。
そんな感じか?!
苦笑
しぃちゃんも、お父さんを独占出来なくて暗い顔になっちゃうし。
苦笑
本当、なんなんでしょうね。
あっち行け!
しっ!しっ!
とかすれば良いのか?!
出来るわけないし。
不思議だわ・・・
ふぅ。