またか・・・
またあの悪夢の再現か・・・
またあの時と同じことをしなきゃいけないのか・・・
ん?!
今回は二人いるし、あの時以上になるのか?!?!
最悪だ・・・
“最悪”ではないのだろうけど、最悪だ・・・
憂鬱・・・
・・・
・・・
・・・
約1年前のことを思い出しまいました。
ゆーちゃんが切迫早産で入院しました。
当時、しぃちゃんは2歳2ヶ月でした。
しぃちゃんがいくらお父さん子だとはいえ
やっぱりお母さんがいないことは寂しいようで・・・
それでも最初の2日間は俺の実家で頑張ってました。
我慢してました。
でも、3日目・・・
ついに大爆発してしまいました。
おかーにあいたい!
おかーのとこいく!!
と、俺にしがみついて泣き叫び、おかー!おかー!!って。
俺の両親もその姿に胸が詰まり・・・
母は泣き、父も「もう無理だろ。行ってやれ」と。
夕方6時くらいでした。
面会時間は8時まで。
まだ間に合う!
ということで、慌てて病院に向かいました。
車中でのことです。
泣き止んだしぃちゃんが突然言いました。
「おとーごめんね」
え?!
な、な、なにを言ってるんだよ!
しぃちゃんはまだ2歳だよ!
謝ることはないって!!!
娘の一言に俺も泣いてしまいました。
病院に着き、おかーに会えたことでしぃちゃんも安心したようで。
良かった良かった。
まあ、ちょっと会えればそれはそれで良いようで
結構すぐに、「かえろっか」とか言うんだよね・・・
汗
そのあとは実家に戻らず、我が家に帰って父子の二人で過ごしました。
今でもそのときのことを思い出すと涙が出そうになります。
他人から見れば大したことではないのでしょうが
私にとっては結構つらい思い出となっている出来事です。
・・・
・・・
・・・
ゆーちゃんが癌になりました。
たぶん。
結果を聞くのは月曜ですが、ほぼ間違いなしと事前に言われております。
もちろん、そうでないことを願ってはおりますが
うちらはもう そうなんだろう、とは思ってます。
ただ、悪性か良性かはまだわかっておりません。
良性であることを祈るばかりです。
転移の心配もあります。
当然、治療方法等も何も決まってません。
すべてはこれからの検査結果次第です。
でも、きっと手術は必要でしょう。
一番大事なことは、おかーの身体から腫瘍を取り除いて健康体を取り戻すこと。
これが最優先。
当然のこと。
けれど・・・
また・・・
いや、今度は二人の娘にあの想いをさせるのか?!
と思うと胸が痛みます。
早くも。
憂鬱です。
早過ぎ。
というか
すぐに手術(入院)が必要となった場合
下の子(生後6ヶ月)はどうすれば良いんだろう・・・
という大きな大きな不安もあります。
下の子だけでも一緒に入院出来ないだろうか?
そんな病院ないか。
考え過ぎるとおかしくなりそうになるのでこの辺でやめておきます。
ふぅ・・・
頑張れ、おとー。