これだけは本気で自慢が出来るって話 | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

親しき仲にも礼儀あり。


これ、当たり前のこと。

でも当たり前のことであるけれど、意外に難しかったり。


しかーし!

我が夫婦は出来てるんです。

そこだけはしっかりしております。

すごいでしょ。


「ありがとう」


毎日言ってます。


洗濯してくれたらありがとう。

掃除が終わればご苦労様。

ご飯を食べ終わったら、ごちそうさま、おいしかったです。


その時々で掛ける言葉は微妙にちがうけれど

でも、ちゃーんとそういうことを言うようにしてます。

感謝の気持ちを日々伝えてます。



そのおかげでしょう

しぃちゃんは、立派にお礼を言える子に育ちました。


これだけは本当に世間様に褒められます。


容姿を褒められることも多々あるけどね。

なんて。


でも・・・

まあ・・・

その真偽はさておき


何かしてもらったら「ありがとう」

しぃちゃんはきちんとそれが言えるんです。

この件は本当によく褒められます。



 ありがとう と ごめんなさい が言えない人間はロクな人間じゃない。


これは俺の教え。

言えないと、あの人のようになっちまうからな。

あんな娘にだけは育って欲しくないからな。

あの家族のようになっちまうから。

ああはなりたくないからな。

ああなるくらいなら心中したほうが良いと思うしな。


・・・言い過ぎ。

ついつい。


やめとこ。

止まらなくなります。

大汗


と、と、とにかく!


ごめんなさいとありがとうだけは少なくともきちんと言えるように育てたいと思ってます。


そして今のところ、それは出来てます。

間違いない。

うん。


・・・

・・・

・・・


昨晩の話。


「おふとんのへやであしょぼー!」としぃちゃんに誘われた。

寝室に行ってみたら、思いがけず布団が敷いてあった。

いつの間にかおかーが敷いてくれていたようだ。


それを見たしぃちゃんが、おかーのところに走って行った。

ふとんが邪魔!とでも文句を言いに行ったのかと思いきや・・・


「おかーしゃん!しぃちゃんのおふとん よーいしてくれて ありがとー!」

だって。


さすがに驚いた。


こんなことを言える3歳と1週間の子はいませんてっ。


・・・と俺は思ってます・・・汗



しぃちゃんはすぐに泣いちゃう弱っちぃ子だけれど

甘えん坊さんだけれど

強度の人見知りだけれど


でも・・・決して育て方は間違ってない!


・・・と思いたい・・・


そんな出来事でした。