クリスマスに少し悲しかったこと | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

イヴの日、ゆーちゃんの実家に行った。
そこにゆーちゃんの友達一家2組も来た。
昼過ぎに、ちょっとだけね。


子供はうちの子も含めて6人。
みんな幼子。


その中で一人だけ・・・

しぃちゃんだけが人見知りをして、大号泣。


友達二人もその旦那も保母さん(保父さん)で
とても子供の扱いも上手だし、そういう子への対応も抜群なのだが・・・

そんな相手でもしぃちゃんは大号泣。


他の子(0歳から6歳まで)は全然人見知りしなくて
みんな笑顔で俺とかにも寄ってきて・・・


もちろん、皆それぞれ違うのはわかってるし
俺もゆーちゃんも人見知りだから、しぃちゃんの人見知りをどうこう言う権利もないのだが
わかってるんだけど・・・


でもやっぱり悲しかった。


なんでしぃちゃんだけ・・・って。


しぃちゃんが幼稚園で 『園長先生組』 になるのは間違いないと思うのだが
(毎年2、3人いるらしい教室に入れず、職員室で一日を過ごす子達の総称・俗称だそうな)
もしかして もしかすると・・・


俺はしぃちゃんが

その幼稚園史上初の

今後も誰も破ることの出来ない記録・・・


「3年間ずっと園長先生組」


という記録を作るような気がしてならない。


まあ、それはそれで良いんだけど。

でもね・・・


いつか強くなるのでしょうか?

そんなときもあったっけねぇ・・・となるのでしょうか?


わからん。

強いしぃちゃんをイメージできないし。

苦笑


次は正月。

妹の旦那を見て号泣するんだろうな・・・


いい人なのに。


人見知りはいい。

でも、せめて泣かないで欲しい。

おとーにくっついてればいいじゃん!大丈夫じゃん!

と思うけど。


ふぅ・・・


・・・
・・・
・・・


ゆーちゃんの友達に、しぃちゃんの良さなんて1ミリも見せられなかった。

残念。


それなのに、ゆーちゃん友達は皆、「しぃちゃん、かわいいね~」と何度も何度も言ってくれて。

それって・・・
こんな状態で誉めるところって・・・


容姿しかないし。


やっぱ、しぃちゃんは容姿が良いんだなぁ・・・

可愛いんだなぁ・・・


と思った次第。



最終的には、お世辞ってモノがわからないイタイ親の話。

ぐふ。