幼稚園…頑張れるかな… | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

家に帰る。
しぃちゃんを抱き上げて、ただいま・おかえりの挨拶をする。
おとーは着替えて来るからね~!と別室に行く。
「しぃちゃんもいくー!」と言ってついて来る娘。


可愛いの。



おかーに「しぃちゃん、ご飯食べなー!」と呼ばれ、居間に走って行く娘。
俺は着替えたり、その日届いてた郵便物があれば目を通したり。
それがちょっと時間が掛かったりすると


「あれ?おとーは?おとーはどこいったった?」

と言ってすっ飛んで来る娘。


まだお着替え中だよ。
もうすぐおとーもそっちに行くから、先にご飯食べててねー!
そう言われても俺の見えるところまでは来て
俺の姿をきちんと目で確認して、すると安心して居間に戻る娘。


可愛いの。



テレビを見てるときとかに急におなかが痛くなって(弱腸なのでよくあること)
しぃちゃんに黙ってトイレに行っちゃったりすると
「あれ?おとーは?おとーはどこいったった?」

と言って探しまくる娘。


トイレにいるとわかると激しくノック。
「おとー!おとー!」って。


可愛いの。


けど、うんこくらいはゆっくりさせてくれ。




公園で遊んでいる時に、隙を見てちょっと木の後ろに隠れてみる。
悪戯心。

お父さんが近くにいないとわかると、困惑の表情で辺りをきょろきょろしながら
「おとー!おとー!」と大声で俺のことを必死に呼ぶ娘。


可愛いの。


可愛いよ・・・


けど、そんなしぃちゃんも来年からは幼稚園。
大丈夫かねぇ・・・と少し心配。


でもきっと、そんな親の心配をよそにすぐに慣れちゃうんだろうな。
泣くのは最初の数日だけなのでしょう。


頑張れしぃちゃん。
来年から世界がグッと広がるぞ。


きっと、イヤな想いもいっぱいしちゃうんだろうな・・・

なんか切ない。


でもしぃちゃんは頑張り屋さんだから大丈夫か。



なんか・・・

なかなか慣れないのは、親のほうかもね。


親の方が頑張りが必要そうですな・・・


苦笑